レポーターの佐々木です!大阪豊能町のS様邸が完成。お客様に今回の家づくりについてインタビューしてきました!

家を建てた理由を教えてください
ずっと、戸建てに住むのが夢だったです^^
とにかく大きな家と庭と車庫が欲しくて。
僕の実家がずっとマンションで、昔から戸建ての家に憧れがあったんです。
そんな中で兄が先に立派な二階建ての家を建てたのを見て、改めていいなと思って。

注文住宅にした理由を教えてください
建売りだと自分達には必要ない部分があるので。あとは自分達で全部作りたかったからですね。
工務店探しはどれくらいかかりましたか?
3年半くらいです。
1度、コンフォートさんとコンタクトを取ってから2年くらい期間があきましたけど、下の子の卒園に合わせて決めました。

コンフォート建築事務所に決めた理由を教えてください
自分たちの希望やプランをちゃんと取り合ってくれた点が大きいですね。
色んな家が載っていたのと、家の値段が載っていたし、実際に建てるのは、かなり先の話だったにもかかわらず、今浦さんはちゃんと対応してくれたんです。
2年ぶりに連絡した時も今浦さんは私達のことを覚えていてくれてました。

コンフォート建築事務所の家づくりはいかがでしたか?
僕たちとにかく後悔しないように、やりたい事全部書き出したんです。
予算も全て含めて、コンフォートさんにそれを伝えたら、
9割9分実現しました!もう思い残すことないです!
唯一、太陽光パネルだけは無理だったけど笑

こだわったところを教えてください
・日中電気を点けなくても大丈夫な明るい家(以前のお家はとても暗かった)
・車が2台停められる(来客用にも)
・庭
・喫煙部屋(禁煙することをやめました笑)
・自転車を濡らさない駐輪場

・子ども達が大きくなったら、2部屋に区切れるようにした子供部屋
・ゴミ出しなどに便利なように、勝手口を作った
・一階の中心にある子ども達の背を測って記録する柱

・キッチン台は身長に合わせて、標準より5センチ高い90センチに
・パントリー兼、私の居場所(奥様)
・炊飯器用のガス栓
ご飯はガスで炊くと美味しさが全然違うんで、うちはもうずっと前からガスなんです!

2階は各部屋に大きな収納ありますけど、1階のリビングには大きな収納を作っていないですよね?
片付けは基本僕(ご主人)がするんですよ、収納が多いと部屋も狭くなるしモノが増えるでしょ?
だから、必要最低限でいいんです。だから、収納が少なくてもちゃんと片付ければオッケーなんです。
ただし、共有スペースはいつでもきれいにしておきたいから、いかにして片付けやすくするかを考えるのも楽しいですよ。

家事導線でよかったところを教えてください
洗面所など、水周りを集約しているから家事が楽ですね。キッチンからリビングを見渡せるのも気に入ってます。
工事中のエピソードを教えてください
今浦さんが現場にいつもいてくれるから安心します。
あの人、なんでもできるんですよ。出来ないことなにやろ?あるんかな?
一体何屋さんなんやろ?笑

お家を建てる上で大変だったことを教えてください
土地探しが大変でした。。1度決まりかけていたところがダメになって大変でしたね。
家づくりで大事だと思う事を教えてください
夫婦の話し合い、そして折り合いを付けることが大事だと思います。
うちは幸い感性が似てるからほとんど揉めなかったですけどね笑

S様、ご協力ありがとうございました!
このインタビューの施工例もごらんください
掲載日:
2017年05月20日