Q&A
業務全般について
- まずは一度プランを見せて欲しいのですが?
- 現在お持ちの「測量図」等での間取りを作成し提案をさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい。
- 建築設計事務所とハウスメーカーの違いを教えて下さい。
- 建築設計事務所は、ハウスメーカー等と違い、固定概念がありません。お客様の建物イメージを具体化し、金額を含め納得できる提案が出来るのが建築設計事務所です。
- スタッフが少ないようですが、正直なところ少し不安です。
- 弊社では、必要最低限の人材でより良い提案が出来るようシステム化する事により低コストで、よりお客様に近い存在になり親身に提案できるよう考えております。
- プランを提案してもらう際に、例えば1案ではなくて2案頼むことも可能ですか?
- 可能です。まずは、お客様のイメージを出来るだけ具体的に仰って頂ければと思います。
- 今からスタートしてどれくらいに家が完成しますか?すでに土地(更地)はローンで購入しました。契約を交わした後のスケジュールを教えて下さい。ちなみに早く完成しないと家賃とローンのダブルパンチが・・・
- 現状土地をお持ちでしたら、契約後約3ヶ月~5ヶ月で完成します。又、全てのお客様に工程表を確認して頂き、ロスの無い引渡し・引越しをして頂いております。
- 完成されたばかりの家よりも数年経過した家のほうが見たいのですが、可能なんでしょうか?
- 可能です。ご希望があればOB様宅の見学会もさせて頂いてます。お気軽に仰って下さい。
- 建物について質問します。純和風は出来ますか?
- 弊社では住宅だけで無く、店舗・クリニックの施工実績もあります。それらの経験・実績も活かし「純和風」や「倉庫」など、提案できない建物はございません(^^)
- 設計事務所に依頼すると設計監理費が発生し費用が高いのでは?
- 弊社では、建築費用・諸費用など含め総額での提案・考案をさせて頂きます。管理費用だけで無く、その他の費用についてもご相談に応じます。
- アフターサービスについて教えてください。
- 完成引渡し後、何か不具合をあった場合は早急に連絡を下さい!迅速に対応させて頂きます。些細な事でもご連絡をして頂ければと思います。
建築相談について
- 相談のタイミングはいつ頃でしょうか?
- お客様が建物の建築を考えた時点が、まさに相談のタイミングです!
- 打合せはどこでするのですか?
- 基本的に、弊社の打合せブースでさせて頂きますが、お客様の希望があればその他お客様のご自宅等での打合せも可能です。
- 建築相談会って一回しか参加できないのでしょうか?
- 参加できる回数は決まっておりません。過去のお客様で11回参加された方もいらっしゃいます(^^)
- 建築相談会=これから進めていくというイメージだと思うのですが、実はまだ具体的に決まっていません。こんな状態で行って良いのですか?
- 皆さん同じように考えてるかと思います。お気軽に起こし下さい。
- 建築相談に行けば、私達が望むプランを出してくれますか?また値段も教えてくれますか?
- 当然、プランが決まった時点で金額も提示させて頂きます。ご希望に応えれるよう頑張ります!まずは、ご連絡下さい!
- 出産直後で子供(赤ちゃん)を連れて建築相談に伺うことが難しいのですが、自宅に来て頂くことは出来ますか?
- 女の子ですか?男の子ですか?是非、お伺いさせて下さい(^^)/
- 建築相談に伺いたいと思っているものです。実は会社がサービス業で公休日が平日になります。そんな場合はどうすればいいでしょうか?
- 基本は、毎週末に開催してますが、何組かのお客様は平日に参加して頂いてます。ご都合の良い日時を仰って下さい。
土地について
- 建築設計事務所なのに、どうやって土地を探すんですか?また土地を紹介してくれるんですか?
- 弊社の強みの一つの土地情報の提供は、協力会社からの情報になります。気兼ね無く仰って下さい。
- 気になる土地があり、購入すべきかどうか悩んでいます。まだ土地の契約をしていませんが、相談にのってもらえますか?
- 是非ご相談下さい!どのような間取りになるのか、提案致します。気になってる土地に付いてもご相談下さい。色々な目線でのアドバイスをさせて頂きます(^^)/
- 土地の契約ってどうすればいいのですか?不動産会社に同行してくれますか?
- 一緒にお伺いします(^^)。弊社では、専門のアドバイザーによりご提案をさせて頂いてます。
- 提携している不動産会社さんはありますか?
- ございます(^^)。多方面に協力会社がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
- どれぐらいの期間で土地を見つけられるのですか?わたしは暇さえあるとインターネットで探していますが見つかりません。(かれこれ1年)本当に希望の土地が見つかるのでしょうか?
- インターネットだけでは情報が限られます。弊社では、協力会社からの極秘情報を提供致します。ご希望が合えば即、ご契約して頂けます。
- 万が一 希望する土地が無かった場合はキャンセルできますか?
- 大丈夫です。仰って頂ければ弊社からの土地情報も提供致します。
- 土地の購入をし、家に関しては頭金が貯まるまで待とうと考えています。その場合のメリットやデメリットを教えてください。
- メリットは、建築に関しても余裕を持って考案できます。ただ、デメリットは現実的にお客様が思うほどの頭金は貯まらないかと思います。まずは、頭金を含め返済方法などのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい。
資金について
- 融資相談もしてもらえるのですか?
- もちろん相談可能ですよ(^^)/ 専門の住宅ローンアドバイザーが専属でご相談を承ります。(住宅金融普及協会認定)
- 自己資金は、最低、どれくらい必要ですか?実は、あまりないのですが・・・。
- 自己資金に関しては、ご相談下さい。最低限の資金で建築をさせて頂きます。融資を含め、柔軟に対応致します。
- 住宅ローンの検討の仕方がわかりません。何を見て、判断したら、いいでしょうか?
- 住宅ローンの商品は各お客様によって、向き不向きがあります。一概に金利だけで判断するのでは無く、手数料のチェックを!!
- どのタイミングで、住宅ローンの検討をしたらいいでしょうか?
- 弊社は初めてお会いした時点でお話をさせて頂きます。良い建築が出来ても、納得のいかない住宅ローンだと意味が無いと考えてます。
- いま、賃貸の家賃が8万円なんですが、その8万円の返済金額だと、いくらくらいの借り入れが可能ですか?
- 詳しく説明しますと、返済期間35年・返済金利1%で、約2,800万円の借入が可能です。詳しくは、是非ご相談下さい。
- 会社経営をしておりまして、節税の関係で、書類上年収があまりありません。それでも借り入れは可能でしょうか?
- 可能ですよ(^^)/ 単純に、申告額が少ないからと言って諦めないで下さい。弊社なら、良いアドバイスが出来ると思います。
- 親からの援助を検討しているのですが、もらったほうがいいでしょうか?それとも借りたほうが得でしょうか?
- 色々な税金が絡んだお話になります。贈与税・所得税等のお話しになりますが、額によりますが貰えるのであれば、貰った方が良いかと思います。
- 友人が金融機関に勤めているのですが、住宅ローンの金利の交渉はできるものでしょうか?
- 答えで言うと、友人だからといって交渉は出来ません。金融機関はシビアに審査をします、どなた様に限らず同じ審査での判断になります。
- 誰に聞いても、「今が最低金利だから」といいますが、本当にそうでしょうか?
- 一般的に言うと、今が過去と比較しても低金利の時代です。ただ、昨今は金利だけで選ぶ時代では無いので、良く考案して下さい。
- 税金はどれくらいかかりますか?
- 建物・土地の大きさによって税額は変わります。毎年、固定資産税がかかります。後、不動産取得税がかかる場合があるのでお気を付け下さい。