
全部見せます!!【家ツアー】第12弾 『家族が出会うリビング階段の家』その2
ついに入ったゴールデンウィーク。腹ペコ諸君はいかがお過ごしか。海外行く人、BBQする人、だらだらする人、そんな浮かれポンチな今日、この家ツアーを読んでいる腹ペコなアナタ。さすがです。国民栄誉賞には、羽生くんよりもアナタを押しておくよ。
ハイサイドから光を取り入れば天井高4.9mの開放的なリビングと夜は満点の星空を眺められる完全プライベートの中庭。それにウォークスルー型の便利なシューズクローク。
掲載日: 2020年12月28日
どう見ても窓が無さそう or 少ないのに、家の中はめっちゃ明るい家。すなわち「一見、暗そうなのに、実は毎日クラブでDJしてる陽キャだった系ハウス」達についての特集だ。こういうデザインを得意とするメンディ社長の腕が光に光る家をご紹介していく!!!
掲載日: 2020年09月27日
自宅にこもりすぎてワンピースとブリーチ大人買い 白米のような包容力。ウグイス今浦だ。 LDKは白・・・[続きを読む]
掲載日: 2020年04月5日
防御力高めなキッチン。キッチンがいくら散らかろうが、この小上がりとの間に壁が目隠しになる。このキッチンを納品していただいたノーリツさんの担当者のMさんがいらっしゃった。なるほど、あのノーリツさんか。最初が肝心だ。Mさんから、ウチのキッチンすごいっすよ感が滲みでてる。甘かったなぁ、やっこさんよ。このウグイス今浦、言うても百戦錬磨の住宅アドバイザーだ。多少の機能ではビビらないぜ。
掲載日: 2019年10月26日
総理が住んでいそうな邸宅感。レンガタイル風な茶色の外観がそれを増幅させる。執事:「総理お迎えにあがりました!」総理:「うむ」執事:「バタンッ!(黒塗りの車の後部座席のドアを閉める音)」
掲載日: 2019年10月20日
目に浮かぶ。化粧された天井に。見とれる毎日。つや消しブラックで塗装し、木の格子で完全武装された圧巻の天井。上カルビとご飯。杉の質感とマットブラックの極上の組み合わせ。
掲載日: 2019年09月14日
フローリングは素足が気持ち良い杉をチョイス。杉3150。断熱性があり、香りが良い、柔らかい杉を採用。フローリングだけでなくあらゆるところに杉を使っている。ダイニングも3150なんやろな。
掲載日: 2019年09月1日
覚えていますか?全堺を震撼させた、あの家を。あふれでる重厚感。ガルバリウム鋼板の漆黒ボディ。そして、間取りは、25帖のLDK + 10帖の個室1つ。ほどばしる大胆さ。漆黒ボディと大解放の家。完成から8ヶ月の沈黙を破って、
掲載日: 2019年08月17日
このGWの話題をかっさらった家がある。そう。『黒と木の御仁』。強そうなブラックボディ。漢感パネェ。北斗の拳で言うと、ライガ、フウガ感がただよう痺れる御仁の登場だ。
掲載日: 2019年05月11日
男はさ 決めなきゃいけない 日もあるんだぜさあさあ腹ペコ諸君、GWが始まったぞ!住宅アドバイザー今浦だ。OPENHOUSEの家『黒と木の御仁』の竣工撮影をしてきた。撮影の様子を紹介したい。
掲載日: 2019年04月27日