
全部見せます!!【家ツアー】『家族一体型キューブハウス』その2
悲運の隠し玉。家ツアー『家族一体型キューブハウス』の続編。よしんば東京ドーム3つ分はある、広々キッズルームご主人の希望であった高い天井を2Fに配置したわけだ。しかし、自分の希望を子供部屋に設置するなんて、溢れでる犠牲心。もしご主人が出馬したなら1票いれることをお約束させていただく。右側にドアが3つあるのがわかるだろうか。一番奥はクローゼット、2つ目、3つ目が廊下につながるドアだ。
この黒い柱。窓の間にある普通の柱だったが、金属の風合いがある黒のダイノックシートを使用し、黒サッシに見せかけた。せっかく黒のサッシで統一しているのに、周りに合わせて白いクロスの柱にしてしまうのはナンセンスだ。巾木ももれなく黒で統一。
掲載日: 2020年02月21日
進む外壁工事。サイディングを1枚1枚運び、貼っていく無限ループ。さっきから気になるピンクのテープ。コーキングで継ぎ目を仕上げるためのマスキングテープだ。
掲載日: 2020年02月7日
さて今回は「100坪の平家ガレージハウス」の現場レポートの続編だ。覚えていらっしゃるだろうか。まあ、正直言って、着々と、進んでいる。このまっさらだったこの土地に、ちょっとそこまで買い物に出かけた隙にもう家ある。
掲載日: 2020年01月19日
1