
全部見せます!!【家ツアー】『塗り壁と無垢の家』その1
塗り壁と無垢材をふんだんに使ったおしゃれ系インダストリアル激アツハウスだ。黄金の右腕を持つ左官屋さんが仕上げた塗り壁の外観。ホームページで出るぞ出るぞと伏線を張ってから、はや5ヶ月。ついに降臨。
今回は、大阪市福島区にある狭小な土地を活かした3階建『表裏を土間でつなぐ家』の家ツアーをお送りする。間口3.3mの土地の活かし方、表裏の2つ玄関、それをつなぐ土間の使い方などなど
掲載日: 2021年02月14日
世の奥様方のために今まで家事動線をいくつも設計してきたが、それも終わる日が来たかもしれないぞ。家事動線の完全なる正解を見つけてしまったかもしれない。もう全ての家で採用すればいいんじゃね?ってほどにぃー!!
掲載日: 2021年01月16日
総理、お迎えに上がりました!くらいの邸宅感を感じる家の続編だ。ノーリツ恐るべし(2回目)本日は、右奥の扉からスタートする。このハイドアの先に何があるのか。何度も言うが、天井ギリギリまでのドアを使うことで、空間をスッキリ見せる効果がある。
掲載日: 2019年11月9日
防御力高めなキッチン。キッチンがいくら散らかろうが、この小上がりとの間に壁が目隠しになる。このキッチンを納品していただいたノーリツさんの担当者のMさんがいらっしゃった。なるほど、あのノーリツさんか。最初が肝心だ。Mさんから、ウチのキッチンすごいっすよ感が滲みでてる。甘かったなぁ、やっこさんよ。このウグイス今浦、言うても百戦錬磨の住宅アドバイザーだ。多少の機能ではビビらないぜ。
掲載日: 2019年10月26日
目に浮かぶ。化粧された天井に。見とれる毎日。つや消しブラックで塗装し、木の格子で完全武装された圧巻の天井。上カルビとご飯。杉の質感とマットブラックの極上の組み合わせ。
掲載日: 2019年09月14日
導線を紹介したい。わがコンフォート建築設計工房の施工例で実際に実現した導線を紹介するシリーズを新設する。今回は導線の中でも『洗濯』編だ。至極の導線3品コースで楽しんでもらおう。
掲載日: 2019年06月2日
一直線の導線。水回りのシルクロード。料理、洗濯、お風呂を同時にこなせる至極の家事楽導線を仕上がった。つまり『ながら家事』が可能な極上キッチン。多くの奥様方が何とかしたいと、日々もがいている家事の不満を一気に解決する間取りだ。
掲載日: 2019年05月17日
セブンイレブン越しに映える四角いインパクト。見える、俺には見えるぞ!地元民の会話が。主婦A:「どこのセブンやったっけ?」主婦B:「ほら、あそこやん!濃紺ツートンのとこやん!」主婦A:「あ〜!あそこね!」主婦B:「大阪の常識やでキミ」
掲載日: 2019年02月25日
SNS ついていけない もう中年 メガロドン今浦だ。さて今日のブログは、先週に引き続きまとめシリーズでご機嫌を伺いたい。腹ペコ諸君は、ご存知だろうか、写真を共有するSNS『Pinterest』。以前、このPinterestに衝撃的な画像が掲載されていた事を記事にしたあのPinterestだ。
掲載日: 2018年09月9日
今日のブログは、当社のいろんなキッチンNEVERまとめだ。同じキッチンでも使う人が違えばキッチンも違う。それが痛いほどわかるラインナップになっている。
掲載日: 2018年09月2日