
INTERVIEW - お客さまの声 -工務店探しに疲れていたときコンフォートさんと出会い、相性の大切さを身に染みて実感しました。

大阪市福島区 Tさま
家づくりは担当者との相性だというオーナー様。その経緯と家づくりのこだわりポイントをお伺いしました。
注文住宅にした理由を教えてください。
旦那様:
祖父の土地だったので、必然的に注文住宅になりました。工務店にお願いして自分たちの好き勝手に作ろうかなと思いました。
今回の家でこだわったところはなんですか?
旦那様:
1階の土間です。
祖父が住んでいた家には、長細い土間があって、僕が小さいときに、その土間で遊んだり、自転車を置いていたりしていて、なんだかんだ使ってたんです。
どんな家を作りたいかって夫婦で話している時に「土間って便利やな」って話になり、「できたら作りたいね」と意見が一致しました。
家事の動線でこだわったことはありますか?
旦那様:
収納です。テレビ裏収納が便利で、何でもかんでも気にせず入れちゃいます!
その反面、気にせず入ちゃうので汚いですが(笑)
奥様:
私のこだわりはランドリールームと、ガス乾燥機の乾太くんです。
私たちは共働きで子供が3人いるので週末にはすごい量の洗濯物になって負担がすごくて。。。
大量の洗濯物を洗濯機で回して、Yシャツ以外は乾太くんに投入です!ガスなのでフワフワで洗濯機をもう一回、回している間に、同時に乾燥が終わるくらい早いです。
ランドリールームにシンクも設けて、子供の上履きをゴシゴシ洗っています。
以前は、週末にコインランドリーに何回も行っていたのですが、ランドリルームで全て完結できるようになりました!
キッチンとランドリールームのところに作業台をつけたので、ここで洗濯物を畳んだり、アイロンしたりと家事がこの場所で一気に家事終わります。
旦那様:
あとは僕たち二人とも料理をして、二人とも身長が高いのでキッチンの高さを少し高くしました!
屈まなくていいので腰が楽でいいんです子供のお手伝いはやりづらいみたいです(笑)
奥様:
パントリーもめっちゃありがたいです。
私が片付けられないタイプなので、旦那さんがパントリーとかテレビ裏収納とかいろんな片付け場所を考えてくれました。
他によかった点はありますか?
旦那様:
僕は素人なので、図面を見ても分からなかったのですが、テレビを設置する壁の高さと窓の関係が、前のマンションからギリギリ見えない高さになっていると担当者の今浦さんから教えてもらった時は感動しましたね。
コンフォートとの出会いは?
ネットです。
いろんな工務店さんに資料請求とか会いに行きましたけど、どこもいろいろと癖があって疲れていたときに、SUUMOで見つけました。
SUUMOを見てホームページを見て気になって(笑)
すごい失礼な話ですけど、問合せフォームから、「担当の方との相性も含めて探してます」って書いて送りました。
他社にも提案を受けていましたか?
受けていました。
他のところは最初に提案していただいたファーストプランをこっちが修正するスタイルで、否定から入るのがしんどかった。
提案を受けている時はすごく疲れていましたね。
コンフォートに決めた理由は?
旦那様:
各社の提案の内容はアーティスティックなところとか、営業色の強いところなど個性はあるんですが、プランについては、そこまで大きくは変わりなかったです。
今浦さんは、僕らのしょうもない話を1時間くらい聞いてくれて、次の打ち合わせのときに「こないだ言うてはったやつなんですけど、、、」って、ちゃんと拾ってくれて提案に盛り込んでくれたり、お話していて、しんどくなかったのが決めてでした。
家づくりをするにあたってほんまに担当者のタイプと自分との相性はすごく大切だと思います。
この記事の施工写真集

他にもこんな記事が読まれています。
works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
塗り壁で仕上げた外観とダブル断熱で叶う吹き抜けと快適な玄関動線
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!