
INTERVIEW - お客さまの声 -なんでも言える会社さんを見つけることが大事だと思います。

大阪府八尾市 Eさま
八尾市にお住まいのEさま。ご夫婦とお子様3人の5人家族。広い家に住みたいとの理由で新築することに。
コンフォートに依頼されたきっかけを教えてください
年明けにリクルートさんのウェブサイトで資料請求したことが最初でした。
家づくりに関して知識がまったくなかったのでローコストを詠っている業者さんに一括で資料請求したところ、20社くらいから資料が送られてくるし、電話は鳴るし大変でした。。(笑)
以前の家の近くに良い土地があれば家を建てるという前提でしたのでまずは土地の事を聞きたいという状況でした。
担当して頂いたコンフォートの今浦さんは、他の業者さんよりも早く自分たちにあった土地を紹介をして頂いたのがお話しを聞くキッカケになりました。私たちの条件や要望を考えてくれて親身に動いていただいたことが依頼する決め手ですね。
プランが決まるまでどれくらいの期間がかかりましたか?
2014年の年明けにやりとりが始まりました。土地が決まるまでに2ヶ月かかって5月には着工しました。
コンフォートの提案内容はいかがでしたか?
土地の候補が2,3件あったのですが、その土地ごとのプラン(間取)を提案してもらいました。最終的に決まった土地でも修正案を5回か6回は頂いたと思います。
コンフォートさんの提案は、土地の形状や環境をベースに、私たち家族の要望ややりたいことを反映するような感じでした。デザインありきの見栄えから提案するのではなくて、機能や使い勝手を考えた間取から最終的に外観やデザインが決まるというスタンスでしたね。
こだわりの場所を教えてください
おもに私(奥様)の意見ばかりですが!(笑)
家族が集まるリビングを見渡せるようなキッチン。それにキッチン特有の閉塞感や圧迫感が嫌だったので、窓をつけてもらい、収納もあっさりしたものにしてもらいました。
子供が学校から帰ってきてもリビングを通らないと2階にいけないようにして家族と一体感を感じられるような造りにはこだわりました!
主人は開放的なスペースを要望していたので2Fに吹き抜けと大きな窓をつけてもらいました。
コンフォートでの家作りはいかがでしたか?
工事が始まってすごくビックリしたことがあったんですよ!
営業の今浦さんが工事現場で大工さんと一緒に作業服を着て工事をお手伝いされてたんです!営業さんはスーツ着てそういう作業はまったくしないイメージだったのでこれには驚きました!
今浦さんがいない時でも大工の棟梁さんから直接工事の進み具合などを教えてくれたり、職人さんや大工さんとの垣根がなく連絡の行き届きがちゃんとしているので安心感がありましたね。
家づくりの中でエピソードはありますか?
以前、コンフォートさんの吹田の完成見学会にお邪魔したのですが、そこの家の奥さんが私(奥様)と同級生だったんですよ!ビックリしました!世間は狭いですね~ その奥さんからもコンフォートさんを薦めてもらいました。
最後に、家づくりで一番大事なことはなんですか?
やっぱり、私たちと同じ立場になって対応してくれる担当者さんにお願いすることだと思います。なんでも言える担当者さん(業者)を見つけることが大事だと思います。
この記事の施工写真集

他にもこんな記事が読まれています。
works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
家ツアー『ハイグレードな水回りと、キュン死にキッズルーム』
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!