


テレビ裏収納のある間取りのメリット/デメリット
「テレビ裏収納」とは?
その名の通り、テレビの裏側の配線コードなどをスッキリ収納しちゃえる超絶便利な機能を備えた収納のことだ。
気になる「メリットやデメリットは何??」ということで、
今回はテレビ裏収納のある間取りについて、グググーっと探ってみるとする!いってみよーーー!!
テレビ裏収納のある間取りのメリット
テレビ裏収納のある間取りの最大のメリットは、
ゴチャッとしてしまう配線やコードなどをしまえて、スッキリスタイリッシュな見た目にできるという点だろう。
さらに、テレビボードを置く必要がなくなるため、スペースが広くなるというのも嬉しいポイントだ。
テレビ周りのケーブルやコードだけでなく、使いたい時に取り出しやすいゲーム機、プリンターや掃除機などなど、あれやこれも収納するスペースとして活用できる。
テレビ裏収納を取り入れる方のほとんどが、壁掛けタイプのテレビを選択することだろう。
「壁掛けテレビって地震とか大丈夫なの?」
と、心配の声を上げたそこのあなたにも朗報。
置き型タイプのテレビの場合だと地震の揺れで倒れやすいが、壁掛けタイプであれば、しっかり壁に固定されているため倒れて破損するリスクを回避できる強い味方になってくれるぞ。
テレビ裏収納のある間取りのデメリット
テレビを設置する場所を固定するため、
模様替えができないという点が向き合わなければならないデメリットと言えるだろう。
壁の前に壁をもう1つ作ることになるため、
スペースの確保が必要だ、そのため圧迫感を感じてしまう可能性もある。
せっかく設けた収納をデッドスペースにしてまわないように、「何をしまうか・しまう場所の設計」をしっかりと考えておくことも大事だ。
テレビ裏収納のある間取りの施工事例3選
実際に弊社で手がけたテレビ裏収納のある間取りの施工事例をご紹介する。
これで我が家のテレビ裏はスッキリ収納に決まり!!
テレビ裏収納のある中庭とカーテンのいらないリビングの家
- フワッフワッの芝生のバルコニー
- ダブルアクセスのWIC
- 空模様のクロスが夢の国のような子供部屋
- 便利度ピカイチのテレビ裏収納
見どころしかないこちらの大阪府八尾市でご家族4人でお住まいのお家へ今すぐGOだ!
▼施工事例はこちら
テレビ裏のバックヤードが特徴的な黒と木の御仁
無骨なブラックボディの外観が、ずば抜けて格好良いこちらのお家。
吹き抜けがある20帖の明るいリビングに設けられたバックヤードは、テレビ裏収納として大活躍!
テレビ線やケーブルなど全てのゴチャゴチャを閉まってしまえる便利な機能を是非ご覧あれ。
▼施工事例はこちら
二階のリビングにテレビ裏収納がある表裏を土間でつなぐ家
間口3.3mの狭小な土地の活かし方が必見なこちらのお家。
シンプルでありながら、共働きのご夫婦と育ち盛りの3人姉妹のための機能的に優れた住まいに。
2階のリビングスペースに設けられたテレビ裏収納も見逃すことなかれ。
▼施工事例はこちら
その他の注文住宅の便利機能を6つご紹介!
テレビ裏収納の他にも、知っておいて損は無い便利機能が山盛りなので、ここでガッツリ見ていただこう!
1.カーテン不要な神リビング
聡明な腹ペコ諸君ならお分かりだろう。
このリビング、カーテンナッシング。
窓の外には、壁で囲まれたウッドデッキ。
この壁がプライバシーをキープしてくれるため、目隠しとしてのカーテンが不要というわけだ。
ゴイスー。
中庭の天井は抜けているので、採光も最高な状態でゲットできるので明るくて開放感を両立できるというえっぐいスペックのリビングだ。
▼この事例の家はこちら
2. ふぁっ、となるスペース『家族共用フリールーム』
階段を上がって、ふぁっと、なるスペース『家族共用フリールーム』だ。
右側はシェルフ兼カウンターだ。
荷物を置いてもヨシ。勉強机にしてもヨシ。仮眠してもヨシ。
左側にはロフト。
階段を登るとそこはあなただけの秘密基地。
ここは主に収納として活用されるとのことだが、一人になりたい時にも使える便利なやつ。
パソコンや書斎にもなるデスクも漏れなく完備。
親も子供も自然と集まる場所にしたいという要望から実現したフリールーム。階段を上がったところにあるので家族が必ず通る動線になっているのも注目ポイントだ。
▼この事例の家はこちら
3. 奥方たちだけの空間。それはパントリー
パントリー、それは奥方たちにとっての最高の空間だろう。
斎藤工よりもパントリー。
キッチン道具を置き放題だ。
そして右側には、物干しスペースにつながる勝手口を配備し、洗濯の動線まで最短にした神スペック。
▼この事例の家はこちら
お次の物件も、キッチン奥にキュートなアーチの奥のパントリー。
そのまま廊下に出れるスルータイプ。
かなりの広さだ。
奥様が裁縫をされているのでミシンを設置するスペースとしても活躍している。
▼この事例の家はこちら
4. 旦那が勝ち取った1畳のタバコ部屋
とあるリビングの一角だ。
三つ扉が並んでいる一番左の扉を開けると、
1畳のスペースの旦那さんのためのタバコ&読書部屋だ。
写真は当社のスーパー住宅アドバイザーももじりがエアタバコと空気椅子で使い方を表現。
限られたスペースの中で旦那さんが勝ち取った1畳。
毎日、勝利の狼煙を上げいることだろう。
▼この事例の家はこちら
5. ウォークしてスルーする?シューズクローク
最近の当社の事例で最も採用率が高いウォークスルー型のシューズクロークだ。
ウォークインはよくあるが、出口が2つあり、上の写真の場合は洗面所につながっている。
子供たちがドロドロで帰ってきても、靴脱いてそのまま洗面所で服を洗濯機にダンクすることができる。
なんなら、そのままお風呂にダイブすることだって可能だ。
▼この事例の家はこちら
別の施工例。これまた便利な動線だ。
左側の玄関から入ってきて、靴を脱ぎ、右側から上がり、上着を脱いで、玄関ホールに戻る。
パッと聞いてイメージできないかもしれない。詳しくは家ツアーでももじりが解説してるのでチェケラ。
▼この事例の家はこちら
6. クローゼットだってスルーしたい
シューズクロークがスルーするなら、クローゼットだってスルーするさ。
上の写真は廊下からクローゼットに入ったところだ。
さらに先に空間があるのがお分かりか。
備え付けシェルフがある空間に、そして、右側の勝手口を開けると、
バルコニーにつながっているというわけだ。
つまりこういうことだ。
左側の勝手口からはバルコニーへ。右奥のドアは廊下へ出れるえぐい間取りだ。
▼この事例の家はこちら
星の数ほどある便利機能の中でも、
スッキリと見せれて、掃除機や電話機など、家中の家電を収納できる可能性を秘めた『テレビ裏収納』は、弊社イチオシの機能というわけだ。
ご紹介した実例以外にも、ご希望に合わせた自由設計で取り入れることが可能だ。
忘れることなかれ。
テレビの裏はスッキリに限る。
テレビ裏収納のある注文住宅をお考えならコンフォート建築設計工房にお任せください
コンフォート建築設計工房は設計から施工までワンストップで対応いたします。
生活にフィット、家族と一緒に成長していく、ちょうどいいボリュームのちょうどいいコストの「デザイン住宅」を私たちと一緒に作りませんか?

CATEGORY:
家ツアー (57) コラム (105) 突撃現場レポート (73) 真似したい便利機能 (4) 至極の動線 (3) 実例で見るほにゃらら (28) 理想の広さ検証 (7) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (59) ケーススタディ (4) ご提案 (5) イベント (7) スタッフ日記 (5) お知らせ (11) ピックアップ (1)TAG:
キューブハウス (14) 省エネ (1) ガルバリウム (3) 外壁工事 (3) インスタグラム (1) テレワーク (2) つなぎ融資 (1) 便利機能 (43) 基礎 (11) 店舗改装 (1) シューズクローク (5) SUP (1) サンジ (1) セパレート (1) ワークスペース (2) ルーフバルコニー (1) 子供部屋 (12) スキップフロア (3) 耐震等級 (3) ガレージ (1) 着工 (7) ワンピース (1) 共有デスク (1) 水槽 (4) 北向き (1) キッチン (41) リビング (35) おもしろ (1) リビング階段 (2) 基礎工事 (9) ウォークインクローゼット (8) 小上がり (1) ウォークインシューズクローク (4) 換気システム (2) 多目的デスク (9) LDK (43) 設計事務所 (1) 畳コーナー (2) 動線 (1) インタビュー (2) 耐震補償 (1) 高気密高断熱 (5) 太陽光発電 (2) 収納 (36) ローン (2) 吹き抜け (21) リノベーション (1) 現場 (1) トムヤム野坂 (1) 屋根 (2) 書斎 (2) 吹付断熱 (1) ストリップ階段 (13) 減税 (2) パース (1) 家ツアー (9) ウグイス今浦 (3) 仕事のスタイル (2) プライバシー (1) インナーバルコニー (2) カーテンがいらない (3) 寝室 (6) 駐輪場 (1) 間取り (72) トイレ (3) まとめ (2) 浴室 (1) 白い家 (1) 設備工事 (2) 洗濯動線 (3) パントリー (1) 夫婦の寝室 (11) 玄関 (17) 土地探し (1) 模型 (1) 無垢 (2) クロス貼り (1) コノボリくん (1) ビルドインガレージ (1) 断熱材 (2) 家事楽動線 (6) 外構 (8) 洗面所 (14) ローコスト (1) フローリング (8) 自然素材 (2) 広々空間 (1) ジョジョ (10) ガレージハウス (1) 気密住宅 (1) 書斎スペース (1) 中庭 (13) 広さ (8) 坪単価 (2) 和室 (3) 漆喰 (2) 年始 (1) 中間検査 (1) ランドリールーム (4) ZEH住宅 (6) 土間 (1) 駐車場 (9) 外観 (56) リフォーム (8) 地鎮祭 (1) 珪藻土 (1) 明けましておめでとうございます (1) 工事の様子 (3) ファミリークローゼット (3) 玄関ポーチ (2) 実例 (9) 費用 (3) デザイン (44) 事務所 (2) 開放感 (1) SNS (1) 内装工事 (3) 電気工事 (1) 2ボウル洗面台 (1) 玄関アプローチ (1) 外壁材 (1) 水まわり (29) 工事 (71) ポーチ (10) 白と茶 (1) 洗濯 (1) 脱衣所 (1) クロス工事 (1) 部屋干し (1) テレビ裏収納 (3) 無垢材 (1) 奥様必見 (44) 家ができるまで (32) 建築用語 (3) 色 (3) 平屋 (2) 棟梁 (3) ラスボス (2) L型キッチン (1) 注文住宅 (10) 家事楽 (21) 完成見学会 (8) 家具 (9) 天窓 (1) 天井高い (2) 巾木 (2) あたりまえポエム (1) 理想のベッド (1) 建築相場 (1) レイアウト (59) 上棟 (15) オーダーメイド (17)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
家ツアー『ベストな家事動線!ながら家事のL型キッチンと室内干し専用ランドリールーム』
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!