家づくり相談

ネット環境を快適に!家を立てるときに考えるべきポイント

2013.11.24

さて、本日は見落とされがちな家のネット環境について書きたいと思います。

最近の電化製品は進化にともなって無線LANを利用してインターネットに接続するものが増えましたね。

スマホやタブレットしかり、テレビ、デジカメ、ゲーム、電話などなど。

photo by OCN

最近では在庫状況の確認や温度設定がスマホで見れる冷蔵庫、柔軟剤の指定や洗濯の内容を遠隔設定できる洗濯機などの、いわゆる『スマート家電』も発売されてますね。

あらゆるものがネットにつながれる世の中になりつつあるなか、住宅を建てる際も、当然そのことを考える必要がありますよね。

必須!!無線LAN

「パソコン一台しか使わない」とか「スマホも3Gで充分」という方は別ですが、スマホにしろタブレットにしろこれが無いと3Gだけじゃ遅いし、パソコンもノートなら書斎でもリビングでも使いたいというひとも多いと思います。

そんな無線LANで利用されている家庭用無線LANルータですが、最近ものもは安価なのに高性能なのは驚きます。

こないだまで企業用の大規模な無線機器に搭載されてなかった強力な無線LAN規格(IEEE802.11N)が、今では当たり前のように家庭用機器にも採用されています。

そのおかげで、通常の広さの家であれば距離的な問題はほぼ無く、すべての部屋をカバー出来るでしょう。

ですが、いくら距離的には充分とは言え、無線はやはり電波なので、不安定になることも想定しなければなりません。

 

 

 

 

 

無線LANの電波が悪くなる原因?

電波が悪くなる原因は3つあります。

【障害物】
無線LANの電波は、木やボードの壁、ガラスは貫通します。その壁が厚かったり、数が多いとぶつかる度に電波が弱くなります。さらにいえば鉄は電波を通しません。なので鉄骨をつかたった建物は注意が必要ですね。

【電波干渉】
同じ周波数帯の電波同士だと干渉が発生し速度が低下する可能性があります。お隣さんの無線LANが強すぎることで干渉することもあります。さらに同じ周波数を使っているコードレス電話や、電子レンジも電波干渉が発生し速度が低下することがあります。

【混雑】
利用者が多ければ多いほど分け合って使いますので速度は低下します。事前に電波の状況を予測出来るのかといえば、実際に利用してみないとわからないのが原状です。症状が一ヶ月に一回かもしれないし、毎日かもしれない。

 

 

 

 

 

LANコンセントを設置しよう

photo by パナソニック電工

やはり、無線は不安定な時があることを想定し、有線のLANコンセントを各部屋や家電設置するところに設置するようにしましょう。

無線に比べて脅威の安定性です。あとから工事をすることは大変なので最初の設計段階で要件にいれておくのが望ましいですね。

ここに無線LANを設置することも可能ですし、LANケーブルで有線接続することもできます。電源コンセントとセットで設置しましょう。備えあれば憂いなしです!!

 

 

 

 

 

ネット機器設置場所についてあらかじめ考えよう

どこのお宅でもわずわらしいのがネット関連の機械じゃないでしょうか。

最近の家庭では電話もひかり電話(IP電話)にしたり、ネットワークプリンター、
家族共有のネットワークHDDなどなど、便利になる反面、機器は増える一方。

3つも4つもあって邪魔だし、線はぐちゃぐちゃで、コンセントもたくさんいる。

そうならないように、設置場所をちゃんと確保しておきましょう。

ホコリがたまらないように棚の下にしまうのもいいですね。

無線LANルータは電波を飛ばすので駄目ですが、それ以外の機器は扉付きの場所に収納してしまうと見た目もスッキリですね。

機会の置き場所よりもコンセントは下に設置し、線を出す穴を作っておきましょう。

ケーブルをひっかけておくようなフックかモールも設置しておくとより良いですね。

それから、LANコンセントは必須、電源コンセントは多くあった方がいいですね。

 

 

 

 

 

まとめ

冒頭でも書きましたが、家庭内のネット接続する機器はこれからどんどん増えていくと思います。

ネットの環境は分からないし、見落とされがちですが先手必勝!!

家を建てるときはそのこともしっかり設計者と相談して、要望を伝えてください。おもしろいアイデアが生まれるかもしれません。

 

 

 

 

 

家ツアー

TAG:

レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1)

works /建築実例

topics /家づくりのお役立ちトピック

contact /お問い合わせ・資料請求

相談のイメージ画像

家づくり無料相談会

土地探し、資金計画、間取り作成は完全無料でご提案。 まだ具体的に決まってなくても問題ありません。

相談のイメージ画像

お問い合わせ

住宅アドバイザーがなんでもお答えします。 お気軽にお問い合わせください。

相談のイメージ画像

資料請求

写真・間取り・価格・ご提案内容などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。

資料の写真

お電話でも受け付けております

06-6766-4500
受付時間 10:00-18:00(年末・年始を除く)

土地探し、資金計画、間取り作成は 完全無料でご提案させて頂きますので ご安心してお問い合わせください

Instagram /気になった写真がありましたら、相談会にお持ちください。