


『突撃!!現場レポート 八尾市☆M様邸』の第4弾。
現場レポートを外部の人にやってもらう『突撃!!現場レポート』。
今回は、当社の案件のクロスを担当してもらってる:山本さんに密着したレポートだ。
前回までのレポートはこちら。
【その2】施主様のこだわり>
【その3】棟梁ってすごい!!>


クロス職人の山本さんに密着取材!
八尾市のM 様邸:現場レポーターの星崎です。
M様邸は完成目前となってきました!
今回は、クロス職人の山本さんに密着取材!そして、クロス貼りの体験もさせていただきました。
コンフォートの内装は、山本さん無しでは終われません!

クロス職人の山本さん
山本さんの人柄は、『いい人』という言葉がピッタリ!
笑った時の優しい笑顔と話し方、それからさりげない気遣いもできる素敵男子でした。
そんな山本さんは内装のお仕事をされて、今年で20 年のベテラン職人さん!
一番大事な下地作業
取材にお伺いした日は、『一番大事!』とおっしゃっていた下地の作業です。

下地処理をする山本さん
石膏を使って、ビスやネジ穴を埋めていく作業を私も少しだけ体験させていただきました。
地味なように見えますが、なかなか楽しい作業でした〜^ ^

下地処理をする星崎
山本さんが石膏を扱う時の流れるような手さばきを見ているとパティシエがお菓子をデコレーションしているようにも見えました!笑
何種類かの硬さの石膏を使い、そしてヤスリのような物で表面を平らにしていく。
クロスを貼る前のそこまでが一番大事で時間のかかる作業だそうです。

クロス貼りの下地処理体験をする星崎
季節や気候によっても作業時間が大幅に変わってくるそう。
春や秋は作業がしやすい時期だが、夏の暑い日は石膏が固まるのが早く、冬の寒い日は固まるまで時間がかかる。
それに、プラス雨が降って湿気があると余計に硬化時間が長くなる。
季節や気候に合わせて硬化時間の違う石膏を使い分けたりされているそうです。
クロス貼りの奥深さ

仕上がったクロスを触って確認する山本さん
密着しているとクロス貼りの仕事の奥深さを知っていきました。
ここまで考えてクロスを貼られていたなんて知らなかった!と思うことも多く…
例えば、窓や照明の位置を確認し、光の入り具合でクロスの繋ぎ目や下地が目立つところはないか…など。
色んな角度から見たり、照明を想定してライトを当ててみたり、手で触って確認したり…。
色々な壁紙
また、今回のM 様邸は山本さんも驚いていた程、本当に色々な種類・デザインの壁紙を選ばれています。
とってもお洒落なチョイスで各部屋、それぞれ雰囲気が違います!
子供部屋は、キレイなお空の天井と床は明るい色のクッションクロス。納戸などには奥様仕様のかわいい花柄が使われています。
寝室は、タイル柄のシック雰囲気。1階や階段などは統一感のある色合いで揃えられていて、納戸などには奥様仕様のかわいい花柄が使われています。
これから新築や内装のリノベーションなどを考えられている方も参考になる組み合わせになる事、間違いなしです。
仕事がとっても丁寧な山本さんは、どの現場でも内装の仕事が済んだあともお客様にお渡しする前日も必ず来られて最終チェックをされるそうです。
そんな山本さんに聞いてみました。
* 「このお仕事をしていてやりがいを感じる時はどんな時ですか?」
「大工さんや色んな方が携わり建てられた集合体である家にクロスをいうラッピングをして完成させ、お客様にお渡ししているような感じなので、お客様の喜ぶ顔や声が聞ける時です。
お子様が来られて嬉しそうに走り回っている様子も嬉しかったです。」
ただ、一番目で見てわかる所なのでお客様に満足してもらえるように神経はものすごく使います。ともおっしゃっていました。

M様邸 外観
今回、密着取材をさせていただいた大工の棟梁・元山さんと内装職人の山本さん、お二人共、人柄も仕事に対する思いも作業の丁寧さも含めて、本当に素敵な方々でした。
職人さん方が真心込めて建てられたM 様邸の完成は、もうすぐです!
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (8) 実例で見るほにゃらら (21) 真相に迫る (11) 理想の広さ検証 (10) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (67) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (8) お知らせ (13)TAG:
洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
家ツアー『中庭とカーテンのいらないリビングの家 vol.3』回遊できるウォークインクローゼットとカーテ...
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!