
『全部見せます!家ツアー』シリーズの第3弾だ。
このウェブサイトにはもともと施工事例のページが存在するが、写真メインで詳細な解説はなく、どちらかと言うと初めてアクセスしたお客様用にザックリと家の雰囲気を眺めてもらうという趣旨だ。
それに対して『全部見せます!家ツアー』シリーズでは、1つ1つの写真に説明をつけて、家の全貌を把握してもらい、少しでも当社の家づくりを疑似体験、もしくは想像してもらえればと思いスタートしたというわけだ。
そんなわけで、第3弾 大阪府吹田市 『3F建て スキップフロアのハコ型住宅』を詳しくみていこう。


基本情報
・所在地: 大阪府吹田市
・敷地面積: 88.27㎡
・延床面積: 148.90㎡
・構造 木造: 3階建
・工法: 木造在来工法
住宅街にそびえる無骨な外観
とある路地の風景だ。
真ん中にそびえるが、今日の主役だ。
なかなかの存在感。
四角具合が甚だしい。
少し近づいてみる。
本当に直線的なデザインだ。
男らしさを感じさせる。
チョコレートにも見えなくもない。
見上げると、顎のラインも男らしい。
横顔も無骨。
すこし神々しささえ覚えるではないか。
裏庭をみてみる
む!?
横から裏に入れそうな予感。
なるほど、裏はこうなってるのか。
真四角の土地ではないので、裏の庭が三角形になっているというわけだ。
特に書くべき事がみつからないので、次にいこうか。
便利な駐車場兼玄関ポーチ
玄関ドアの目の前に車を止めるパターンのやつだ。
そして、アウトドア好きのご主人。
大きな荷物をすぐに車に積めるのは外せない条件だったわけだ。
チャリンコスペースもしっかり完備だ。
外からみて、生活感を感じさせないように、自転車スペースを壁で囲ったところも注目だ。
ようやく家の中に入る
めずらしい引き戸タイプの玄関ドアだ。
しかもメタルとウッドなハイブリッドな感じが激シブな玄関だ。
玄関ホール。
基本的にコゲ茶のウッドと白を基調に構成されている。
この右の扉をあけてみると、
収納スペースだ。
車横付け、引き戸ドアをあけて、そのまま物置きに荷物をぶちこむ。
最短すぎる荷物搬入経路。
さっそく、アウトドアグッズが入っている。
収納力バツグンの物置き。
ベビーカーだろうが、テントだろうが、入るだろう。
玄関は広いので、自転車のメンテも可能だ。
右手にはシューズクローク。
上にあるFIX窓でフワッと明るい玄関になっている。
パカリ。
外はシブいが中身は普通だ。
さて、あがらせていただこうか。
1Fの部屋たち
ニッチを装備した廊下がにくい。
その奥には、、
和室だ。
琉球畳をあしらった。
そのお隣の洋室。
おしゃれな家具はご主人が購入されたものだ。
なんとアバンギャルドな雰囲気か。
2Fにあがってみる。
そこに広がるリビング
階段をあがれば、そこは広大なリビングだった。
天井には照明兼シーリングファンだ。
リビングの空気をまぜてくれる。
そして採光用のFIX窓だ。
となりがアパートなので、プライバシーを確保しつつ採光をゲットするためのすぐれもの。
壁のくぼみにすっぽり収まっているテレビボード。
▼テレビボード(テレビ台)の詳細は別のブログを見てもらいたい。
かわいい書斎つきだ。
書斎というかデスクだが。
リビング右奥には、ご主人のゆったりスペースだ。
すこぶるリラックスができそうな空間。うらやましい。
スキップフロアでセパったダイニングとリビング。
来客が多い施主様。ソファに座り切れない客人もここ座れるようにというわけだ。
家事楽な水回りスペース
キッチンは明るめのウッドで仕上げた。
整然具合が半端ない。
奥のドアの向こうも気になるが後ほど紹介しよう。
キッチンからみたダイニング・リビング。
料理をしながら、コミュニケーションもばっちりだ。
目をこらせばテレビもみれる。
では、ダイニングの奥にある謎のドアをあけてみようか。
脱衣所だ。
おしゃれなクッションフロアが特徴だ。
脱衣所までオサレ。
天井には、部屋干しに便利なモノ干し竿ぶらさげ器具が。
右手にある緑の部屋が気になる。
分かっていたが浴室だ。
緑のお風呂は初めてだ。洗面器まで緑という徹底ぶり。
水回りまでオシャレには手を抜かない。
脱衣所に戻ってみよう。
これは奥様からご注文頂いた、備え付けの作業デスクだ。
アイロンや洗濯物を畳むのに便利な逸品。
バルコニー直通なので、洗濯も楽勝だ。
そして、このバルコニーは、どこかにつづいてる。
右手は、さきほどの脱衣所。
左手の奥にもドアがある。
その先は、、
キッチンの勝手口につながっているわけだ。
つまり脱衣所とキッチンがバルコニーでつながっている。
この家事の動線も注目ポイントだ。
禁断の3Fにあがってみる
3階には何があるのか、、
階段をあがったところには、、
フリースペースだ。
しかも天窓が2つというゴージャスぶり。
おくには、サンドバック??
なんとこのフリースペースは息子さんのトレーニングルームだそうだ。
トレーニング機材を置くように、床に補強をほどこす徹底ぶり。
天窓が2つあるのは、明るいところでトレーニングできるように配慮したものだ。
そして左手のバルコニーで見上げてみた。
バルコニーといっても壁があるバルコニーだ。
いまどこにいるのか。
お子様の部屋だ。
天井には青空。
ご夫婦の寝室だ。
お、奥にまだドアがある。
パカリ。
収納部屋だ。ウォークインクローゼットともいう。
これだけ広いといくら服があっても大丈夫だろう。
3F建てだと収納も潤沢に確保できるわけだ。
まとめ
最後にビフォアーアフター。
外観、内観、収納、水まわり、すべてにおいてしっかりとこだわりとアイデアを盛り込まれた家。
これぞ注文住宅だ。
満喫していただけたらうれしい。
さて、次はどの家をツアーしようか、楽しみだ。
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (8) 実例で見るほにゃらら (21) 真相に迫る (11) 理想の広さ検証 (10) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (67) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (8) お知らせ (13)TAG:
外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】『家族一体型キューブハウス』その2
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!