一家団欒。
「それは家族全員が集まって、仲よく楽しみ合うこと」



こんな調査結果がある。
あなたのお家では、一家団欒は週に何回ありますか?
ここでの一家団欒とは、家族全員が集まることを言う。
1982年時点では、週平均3.5回。
2006年では、週平均2.6回だ。
出典元:象印
予想はしていたもののおもっきり減少傾向じゃあないか。
「大型テレビとソファがあればみんな集まるやろ。」
それでは家族をリビングに集めることは難しいらしい。
これから新しい仕掛けで、家族を集める時代になった。
そんな家族が集まる仕掛けを施したリビングを幾つかご紹介しよう。
1.主役にキッチンを祭り上げ、周りを囲んでお料理ライブ
夕食どきに満員御礼間違いなしのパターンのやつだ。
料理してるところを家族で包囲し、間近でガン見できるレイアウト。
料理の鉄人のあの感じを体験できるアトラクションとも言っていいだろう。
野菜を切る音、肉を焼く匂い、そのライブ感たるや、食欲全開クックドゥーだ。
https://comfort-archi.com/wp/works/kyoto-work2/
2.デッキのテラス感で家族のハートをキャッチ
デッキをリビングに接続して、テラス席のあるリビングに仕上げたわけだ。
しかも、中庭のようにプライバシーも確保してる秀逸な一品だ。
夏が終わって、ちょうどいい季節の今、夕食後にデッキでお茶やお酒を嗜むのもヨシ。
スマホゲームに嗜むのもヨシ。昼寝するのもヨシ。それぞれの使い方で満喫するがいい。
https://comfort-archi.com/wp/works/yao-works2/
3.畳コーナーでおばあちゃん家に行ったあの感覚を思い出せ
子供の頃、田舎のおばあちゃん家に行って畳の上でゴロゴロした記憶はあるだろうか。
畳の感触や匂いを覚えているかい?懐かしいだろう?
そんな状況をリビングに作っちゃえばええやん的なパターンのやつだ。
ゴロゴロしたくてみんな集まるだろう。
https://comfort-archi.com/wp/works/kobe-works02/
4.リビングがハブ空港化。
この家の作りも特徴的だ。1Fのリビングを中心に左側に玄関や洗面所。右側に2Fに通じる階段がある。
そのため、子供達が帰って2Fに行くのに、必ずリビングを通る仕組みだ。
動線で工夫し自然とリビングに家族の気配を感じれるようにしたわけだ。
https://comfort-archi.com/wp/works/yao-works/
5.王道の開放感で真っ向勝負
吹きぬけや高い天井で、明るく開放的なリビングで勝負するという正攻法な戦法だ。
小細工は通用しねえ!俺はこの右ストレート一本で勝負するんだ!という声が聞こえそうじゃあないか。
明るく開放感のあるリビング。
何万回聞いた言葉だろう。いや、言ってきた言葉だろう。
しかし、それだけ繰り返される意味はあるわけだ。
https://comfort-archi.com/wp/works/koube-works/
6.リラックススペースで疲れた家族をロックオン。
リラックスできなきゃ意味がない!
どこかのホテルの一室のようなリビング内のリラックススペースだ。
リラックスチェアの奪い合いで自然と家族が集まること必至。
このチェアを家族全員分あれば文句なしだ。
ソファをどけて全部これにしてもいいかもしれない。
https://comfort-archi.com/wp/works/suita-works/
まとめ
さて、
家族が集まる仕掛けの実例の一部を紹介したわけだがいかがだっただろうか。
ゲームをするもの、テレビを見るもの、本を読むもの、それぞれやってることは違っても、同じスペースに家族が集まっていれば自然とコミュニケーションは生まれものだろう。
あくまで家族固有のライフスタイルはそれぞれなので、これが絶対良いという提案はないが、その家族にベストな仕掛けを実現できるようにこれからも精進していく次第である。
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (12) 実例で見るほにゃらら (24) 真相に迫る (14) 理想の広さ検証 (12) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (54) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (9) お知らせ (13)TAG:
水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (9) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (2) レイアウト (36) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 玄関収納 (2) 便利機能 (24) 間取り (46) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (8) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 玄関ポーチ (3) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) ウォークスルーパントリー (1) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (10) DCP WALL (4) 壁面収納型パントリー (1) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 玄関動線 (2) 収納 (21) コンフォート通信 (10) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (9) ウォークスルークローゼット (1) ストリップ階段 (12) ポーチ (11) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) クローゼット (1) 玄関 (16) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (7) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (8) 寝室 (12) 広さ検証 (16) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (7) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (51) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (19) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (83) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (12) 実例 (8) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (27) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (3) 設計デザインのこと (24)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】第4弾 『自然の中のハコ型ハウス』その2
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!
工務店探しに疲れていたときコンフォートさんと出会い、相性の大切さを身に染みて実感しました。

