吹き抜けてますか?
ごきげんよう。土日以外は吹き抜けてるウグイス今浦だ。
今日のブログは、当社のいろんな吹き抜けNEVERまとめだ。
同じ吹き抜けでも家が違えば吹き抜けも違う。
それが痛いほどわかるラインナップになっている。



目次
- シーリングファンと黒で縁取られた吹き抜け
- 黒と杉のコントラストがイケスギな吹き抜け
- 天窓から光が降り注ぐ吹き抜け
- “そびえる感”が味わえる吹き抜け
- ダイニングと二階を直接繋ぐ吹き抜け
- 抜き出しの梁がシブすぎる吹き抜け
1.シーリングファンと黒で縁取られた吹き抜け
トップバッターはシュッとしたイケメン。
黒で縁取られた吹き抜けとシーリングファン
吹き抜けに設置されたハイサイドの窓から光が入り、眩しいくらいだ。
絶景!!富士山頂か、ココか。
2Fから見下ろすこともできるのが、吹き抜けの醍醐味の1つだ。
マットブラックなシーリングファンが激シブ。
ネクストゥッッッッ!!!
2.黒と杉のコントラストがイケスギな吹き抜け
ヤバすぎるスキル2019。
目に浮かぶ。化粧された天井に。見とれる毎日。
つや消しブラックで塗装し、木の格子で完全武装された圧巻の天井。
上カルビとご飯。
杉の質感とマットブラックの極上の組み合わせ。
3.天窓から光が降り注ぐ吹き抜け
お次は、外から窓が見えないのに中は明るい家。
その明るさの秘密は吹き抜けの天窓だった。
明るすぎるスキル。降り注ぐ光で一肌脱ぎたくなる。
住宅で重要な3要素というものがある。
1、生活感を感じさせない外観
2、プライバシーの確保
3、そして明るい室内
この出し惜しみされた明るさ
のおかげで、この3要素が実現しているわけだ。
4.”そびえる感”が味わえる吹き抜け
そびえる吹き抜け。
一般のお家で、そびえる感はそうそう味わえるもんじゃない。
スカイツリーやアベノハルカスを見て、
「あそこにそびえてるのハルカスちゃうん?」
と使うのが一般的な『そびえる』の正しい使い方だ。
それが一般住宅で使う時が来るとは、時代も変わったもんじゃのぅ。なぁ、ばあさん。
二階で抜き抜けからカメラマンの片岡女史@Photopureeが盗撮しているのは、、
絶品!家族の風景。
絵に描いたような微笑ましい風景が、ここにはある!
海賊王に俺はなる!
次期M家当主が襲名後の構想を練っている。
5.ダイニングと二階を直接繋ぐ吹き抜け
お次は
ダイニングの真上を二階までぶち抜いた吹き抜け。
そして天窓からダイニングに日光をラブ注入。
二階からの眺めも確認しておこう。どれどれ…
ふおおお!
2Fからダイニング直撃だ。
ご飯ができたら、キッチンから2Fのキッズを呼ぶことも可能だ。
今日の夕飯が何か、上からこっそりチェックすることも可能だ。
6.抜き出しの梁がシブすぎる吹き抜け
トリを務めるのは、職人づくりの造作家具が鎮座するシブ〜〜〜いお家。
奥にはダイニング。その前にチラッとみえてるのは、
泣く子もだまる吹き抜けだ。
お客様が注文住宅にするからには、絶対に欲しいと言わしめた、あの吹き抜けだ。
むき出しの梁が、かっっっっこよすぎる。
泣く子だけじゃなく大人も黙る。
「え、ええやん……」しか言葉が出てこない。
まとめ
いかがだっただろうか。
全人類の憧れ吹き抜けも、各々譲れないこだわりや目的によって全くことなることが身にしみる記事になった。
空間を、そしてあらゆる概念において無限に拡張する吹き抜け。
まさに家主のもっとも大事にするものが反映される家の顔である。
吹き抜けを制するものは住まいを制する。
諦めたらそこで試合終了だってばよ。
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (12) 実例で見るほにゃらら (24) 真相に迫る (14) 理想の広さ検証 (12) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (54) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (9) お知らせ (13)TAG:
収納 (21) コンフォート通信 (10) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (9) ウォークスルークローゼット (1) ストリップ階段 (12) ポーチ (11) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) クローゼット (1) 玄関 (16) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (7) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (8) 寝室 (12) 広さ検証 (16) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (7) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (51) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (19) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (83) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (12) 実例 (8) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (27) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (3) 設計デザインのこと (24) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (9) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (2) レイアウト (36) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 玄関収納 (2) 便利機能 (24) 間取り (46) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (8) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 玄関ポーチ (3) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) ウォークスルーパントリー (1) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (10) DCP WALL (4) 壁面収納型パントリー (1) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 玄関動線 (2)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】第12弾 『家族が出会うリビング階段の家』その2
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!
少ない人数の会社なので、しっかり対応してくれそうという印象でした。

