今日は立体凹凸外観デザインについて。
今回は特にその形状について、当社コンフォート建築設計事務所が、こだわっている立体的な外観デザインを一方的にご紹介します。


立体外観デザインとは?
昨今、注文住宅業界ではキューブ型のデザインを筆頭にシンプルな外観デザインが流行っています。
シンプルな外観も良いのですが、凹凸ある立体的なデザインにも良さがあります。
凹凸があるデザインのことを、当社では(勝手に)立体凹凸外観デザインと読んでいます。(真四角でも立体じゃねーの?っていう苦情は受け付けません。)
こんなデザインです▼
うーん立体的。
凹凸がたくさんあります。
当社が立体凹凸外観デザインにこだわる理由
弊社では、下記4つの理由から立体凹凸外観デザインにこだわっています。
理由1 外観を見る角度によって表情は劇的に変わる
ズバリこれが一番の理由。
見る角度よって、まるで違う家のように表情が違うんです。
語るより見るがはやし▼
どうですか?
同じ家ですが3枚ともまるで違う家みたいじゃないですか??
いつもと違う道で帰宅したら、自分の家を通りすぎること間違いなし。
▼もう一軒、比較写真です
どうですか?どうですか??
建てるのは1つの家なのに、得した気分になります。
うらやましい限りです。
茶色のブロックが激シブなデザインのアクセントになっており男心をくすぐります。
理由2 外観デザインは間取りの延長で決まる
デザインのことを語っていますが、当社の家づくりは第1に機能(間取り)、デザインはその次二の次。
まずはご家族のご要望やライフスタイルや将来の展望などに沿って、土地の形状、予算の中で間取りプランを作ります。
その結果、間取りの形が外観デザインになるんです。そうなんです。
リビングの形状、吹き抜けや中庭を設置するか、洗濯の動線はどうありたいか、それに対してキッチンの位置は、朝の準備がスムーズになる洗面、浴室、トイレの位置は、などなど。。
十人十色のライフスタイルにベストな間取りにこだわると、オリジナリティあるデザインが生まれる!
▲これ、名言集にいれといてください。
理由3 居住スペースの確保
1階部分は駐車スペースを作ることが多いですが、それにあわせて家をたてると駐車スペース分だけ建物の面積が減ってしまいます。
そこで、2F部分を駐車スペースを3Dばりに飛び出すことで居住スペースが広くなるわけです。
▼駐車部分を確保しつつ、2F部分が飛び出したデザイン
理由4 立体的なデザインでインパクトを追加
立体的なデザインはインパクトがあり目立ちます。
風景に埋もれないオリジナティある家になります。遠くから自分の家がすぐ分かります。
アレ、おれの家やん~ こんな遠くてもわかるわ~
▼そのとおり。自分の家がすぐわかります
路地まがって、すぐオレの家ってわかるやん~ 目立つわ~
▼そのとおり。奥まった場所でも、衝撃的なくらい目を引きます。
立体凹凸外観デザインをおしゃれに仕上げるポイント
立体凹凸外観デザインをおしゃれに仕上げるポイントを4つご紹介します!
①バルコニーやガレージでアクセントを追加
変化をつけるデザインとして、バルコニーやガレージ等でアクセントにするのも一つの方法。
外観に変化が生まれ、カラーを変えることでおしゃれな印象を与えることもできます。
②外壁材にこだわる
シルエットがシンプルな外観は、外壁の質感や模様がイメージに与える影響も大きいため、 例えば目地のないモルタル外壁でスッキリ仕上げたり、黒の漆喰でかっこよく仕上げたり、凹凸感のある外壁材で高級感を出したり外壁材で工夫できるポイント。
カラーだけでなく外壁の模様や質感にもこだわって選んでみましょう。
③窓の配置にこだわる
シンプルな引き違い窓ばかり配置すると、面白みのない外観になってしまいます。
スリット窓やスクエア窓をバランスよく配置することで、シンプルな形状でもおしゃれに見せることができますよ。
④屋根の形にこだわる
総二階の外観はシンプルな分、屋根の形状によって印象が大きく変わる。
シンプルなシルエットに片流れ屋根で変化を持たせたり、フラットな陸屋根やスタイリッシュな片流れ屋根はモダンデザインと相性が良く、総二階の外観をおしゃれに見せてくれるおすすめのデザインです。
家づくり相談会のご案内
立体凹凸外観デザイン(当社が勝手に命名)はいかがでしたでしょうか。
新築にご興味ある方、注文住宅って何?の方、ご近所であの家どんなもんやねん?の方、どなたもお気軽にお問合せください。

CATEGORY:
家ツアー (57) コラム (105) 突撃現場レポート (73) 真似したい便利機能 (4) 至極の動線 (3) 実例で見るほにゃらら (28) 理想の広さ検証 (7) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (59) ケーススタディ (4) ご提案 (5) イベント (7) スタッフ日記 (5) お知らせ (11) ピックアップ (1)TAG:
子供部屋 (12) スキップフロア (3) 店舗改装 (1) シューズクローク (5) SUP (1) サンジ (1) セパレート (1) ワークスペース (2) ルーフバルコニー (1) キッチン (41) リビング (35) 耐震等級 (3) ガレージ (1) 着工 (7) ワンピース (1) 共有デスク (1) 水槽 (4) 北向き (1) 多目的デスク (9) LDK (43) おもしろ (1) リビング階段 (2) 基礎工事 (9) ウォークインクローゼット (8) 小上がり (1) ウォークインシューズクローク (4) 換気システム (2) 収納 (36) ローン (2) 設計事務所 (1) 畳コーナー (2) 動線 (1) インタビュー (2) 耐震補償 (1) 高気密高断熱 (5) 太陽光発電 (2) ストリップ階段 (13) 減税 (2) 吹き抜け (21) リノベーション (1) 現場 (1) トムヤム野坂 (1) 屋根 (2) 書斎 (2) 吹付断熱 (1) 寝室 (6) 駐輪場 (1) 間取り (72) パース (1) 家ツアー (9) ウグイス今浦 (3) 仕事のスタイル (2) プライバシー (1) インナーバルコニー (2) カーテンがいらない (3) 夫婦の寝室 (11) 玄関 (17) 土地探し (1) トイレ (3) まとめ (2) 浴室 (1) 白い家 (1) 設備工事 (2) 洗濯動線 (3) パントリー (1) 外構 (8) 洗面所 (14) ローコスト (1) 模型 (1) 無垢 (2) クロス貼り (1) コノボリくん (1) ビルドインガレージ (1) 断熱材 (2) 家事楽動線 (6) 中庭 (13) 広さ (8) 坪単価 (2) フローリング (8) 自然素材 (2) 広々空間 (1) ジョジョ (10) ガレージハウス (1) 気密住宅 (1) 書斎スペース (1) 駐車場 (9) 外観 (56) リフォーム (8) 和室 (3) 漆喰 (2) 年始 (1) 中間検査 (1) ランドリールーム (4) ZEH住宅 (6) 土間 (1) 費用 (3) デザイン (44) 事務所 (2) 地鎮祭 (1) 珪藻土 (1) 明けましておめでとうございます (1) 工事の様子 (3) ファミリークローゼット (3) 玄関ポーチ (2) 実例 (9) 水まわり (29) 工事 (71) ポーチ (10) 開放感 (1) SNS (1) 内装工事 (3) 電気工事 (1) 2ボウル洗面台 (1) 玄関アプローチ (1) 外壁材 (1) 奥様必見 (44) 家ができるまで (32) 建築用語 (3) 白と茶 (1) 洗濯 (1) 脱衣所 (1) クロス工事 (1) 部屋干し (1) テレビ裏収納 (3) 無垢材 (1) 家事楽 (21) 完成見学会 (8) 家具 (9) 色 (3) 平屋 (2) 棟梁 (3) ラスボス (2) L型キッチン (1) 注文住宅 (10) レイアウト (59) 上棟 (15) オーダーメイド (17) 天窓 (1) 天井高い (2) 巾木 (2) あたりまえポエム (1) 理想のベッド (1) 建築相場 (1) 便利機能 (43) 基礎 (11) キューブハウス (14) 省エネ (1) ガルバリウム (3) 外壁工事 (3) インスタグラム (1) テレワーク (2) つなぎ融資 (1)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
北向きなのに明るくてカーテンがいらない理由と洗濯完結動線。
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!