家づくり相談

理想的なキッチンの広さは何畳?家事を快適にする条件も解説

2021.5.31

キッチンの広さは、あした死ぬ覚悟で考えるべし!!
得意料理はボルシチ。ウグイス今浦だ。

 

 

本日のテーマは、

理想のキッチンの広さ

以前よりも滞在時間が増えたと噂の場所、そう、キッチン。

物価の高騰が止まることを知らない昨今、料理の腕をプロ並みに磨く紳士淑女みなさまも多いことだろう。

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦
知っていますか?
ベストなキッチンの広さを?

 

使いやすい理想のキッチンは、何帖あれば良いのか?

その謎を解明すべく我々はアマゾンの奥地へと向かった…

こんなことに悩んでいる人におすすめ

  • 家事をしながらも家族の様子がわかるキッチンがいい。
  • 家族と料理を楽しみたい。
  • 基準となる広さの指標が知りたい。
  • 効率が良くて使いやすいキッチンが知りたい

 

 

 

家事を快適にするための条件を施工事例とともにご紹介

キッチンの形も様々だ。

広さを考えるまえに、今回の例として理想のキッチンの形を決めなければならない。

使い勝手、家事動線、家族との一体感も含めて考えると、

次の3点の条件をクリアした猛者を一般的な理想のキッチンと仮定しよう。

 

条件1. 対面型

理想のキッチンでまずまっさきに思い浮かべる方が多いであろう

キング・オブ・キッチンがこの対面型キッチン

ウグイス今浦
ウグイス今浦
家族と向かいあう形で、おしゃべりしながら料理をしたいという奥様が多いため、当社の施工事例でも対面型のキッチンがほとんどだ。

 

リビングで遊ぶ子供たちの様子も一望できるし、構成によってはリビングのテレビも見れるし、雨が降ってきた時もリビングの窓からすぐに気づいて洗濯物を取りに行ける。

 

条件2. ダブルアクセスタイプ

さらにキッチンの利便性を爆アゲするのがダブルアクセスタイプ

左右両方にダイニングとつながる通路がある形で、移動のストレスが極限まで減る。

通路が二つあるということはすなわち誰かがキッチンで作業していてもお互い干渉せずにキッチンで動き回れるということだ。

ウグイス今浦
ウグイス今浦
間取り的に余裕があればどんなご家庭でも取り入れて損は無い動線だろう。

 

 

条件3. 背面には食器棚

キッチンには、当然ながら食器棚や冷蔵庫が必要である。

普通にキッチンの横に置いてあっても問題はない。

しかしながら、キッチンの背面、つまり作業する人の背中側に、食器棚と冷蔵庫スペースがあれば、作業しながら後ろを向くだけで食材や食器の出し入れが可能なので、作業中の移動が極端に減る。

つまり料理を作り始めて出来上がりまで0歩で完結するのだ。

ウグイス今浦
ウグイス今浦
家事だけで万歩計が悲鳴を上げそうなぐらい歩き回る奥様に朗報だ。

 

 

まとめると、今回はこの3つの条件が理想のキッチンには必要だ!

1、対面型
2、ダブルアクセスタイプ
3、背面に収納スペース

ウグイス今浦
ウグイス今浦
この条件を揃えたキッチンには、
どれぐらいの広さが必要か考えていこう。

 

 

 

システムキッチンの横幅を検証

システムキッチンの間口(横幅)は180~300cmが一般的だ。

システムキッチンは長ければ長いほどいいと考えたくなるが、長すぎても作業のために必要な移動距離も長くなってしまい、かえって不便になってしまう。

間口は長くとも240~270cmほどに納めるのがよいとされているので、

今回はキッチンの横幅は、
255cmとする。

ウグイス今浦
ウグイス今浦
間口の規格は15cm刻みになっているので、生活スタイルと間取りと相談しながら使い勝手のいいサイズを考えてみてくれ。

 

 

 

システムキッチンの奥行きを検証

次に奥行きだが、対面型の場合、75~80cmが最低でも必要とされている。
というのも、リビング側に水が跳ねてしまうことを考慮して、壁付タイプで一般的な60~65cmよりも大きめに考えられているのだ。

しかしながら、水はねのためだけにキッチンの奥行きを大きくするのは間取りや予算的に厳しい…という方も多いだろう。

そんな方に朗報だが、60〜65cmの幅でも水はねを防いで対面キッチンにすることは実際可能だ。

 

我が社でよく採用しているのが、このタイプ

小さな壁を作ることで水はねを防止しつつ、65cmの奥行きで部屋のスペースを確保しつつ対面キッチンにすることができる。

今回のキッチンの奥行きは、
65cmとする。

 

 

 

キッチンと壁の距離

ウグイス今浦
ウグイス今浦
次はキッチン周りのスペースについて考えよう!

 

まずは、背中側の壁とキッチンの間だ。

一般的に人が立って作業できるスペースは75~90cmと言われているが、
人が通ったり、しゃがんだりすることを考えると100cmは欲しいところだ。

 

さらに食器棚と冷蔵庫スペースも加味したい。

一般的な食器棚と冷蔵庫の奥行きは60cm

 

つまり、キッチンの壁からの距離は、

100cm(作業スペース)+60cm(食器棚・冷蔵庫)=160cm

ということだ。

 

今回のキッチンと壁の間は、
160cmとする。

 

 

 

両サイドの幅

ウグイス今浦
ウグイス今浦
最後は、キッチンの左右と壁の間スペース、つまり通路になる部分の幅について考えたい。

 

人がすれ違うのに最低限必要な幅は78cmとされていて、一般的な廊下幅も78cm。キッチンの左右の通路もこの幅の78cmがあれば十分だろう

今回の左右の通路は、
78cmとする。

 

 

 

理想的なキッチンサイズは何畳?

ウグイス今浦
ウグイス今浦
もう一度おさらいしておこう。

キッチンの大きさは間口255cm、奥行き65cm

キッチンで作業するスペースは100cm

キッチン横の通路スペースは78cm

 

これを合わせて理想のキッチンの広さ

 


411cm × 225cm = 9.5475平米
5.7

 

 

 

 

まとめ

キッチンは家事をする人にとっては滞在時間の長い場所

できる限り効率を重視した作りにするのが家庭内の平和にもつながることだろう。

理想のキッチンがイメージできた方は、予算でどこまでできるかぜひ弊社までお尋ねされたい。

 

 

健闘を祈る!シュババッ

 

 

 

 

 

家ツアー

TAG:

子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4)

works /建築実例

topics /家づくりのお役立ちトピック

contact /お問い合わせ・資料請求

相談のイメージ画像

家づくり無料相談会

土地探し、資金計画、間取り作成は完全無料でご提案。 まだ具体的に決まってなくても問題ありません。

相談のイメージ画像

お問い合わせ

住宅アドバイザーがなんでもお答えします。 お気軽にお問い合わせください。

相談のイメージ画像

資料請求

写真・間取り・価格・ご提案内容などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。

資料の写真

お電話でも受け付けております

06-6766-4500
受付時間 10:00-18:00(年末・年始を除く)

土地探し、資金計画、間取り作成は 完全無料でご提案させて頂きますので ご安心してお問い合わせください

Instagram /気になった写真がありましたら、相談会にお持ちください。