起きて半畳寝て一畳
なにわのランドマーク、今浦だ。
土地探し。
それは、家づくりの小宇宙(コスモ)。
そして、生活スタイルを大きく左右する最重要課題。
塩専門店で、
「これ、肉に合うんちゃう?
ちょっとしょっぱすぎるか。
これはどないや?
いや、なんかちゃうな。」
くらい、吟味したい。



刻一刻変化
土地を探す際、学校、公園の有無、スーパーの有無など、環境をチェックするだろう。
だが、
土地を取り巻く環境は、刻一刻変化するものだ。
日中は良いが、夜は別人のように牙を剥いてくるかもしれない。
平日はおだやかだが、休日になるど、極悪な感じかもしれない。
せっかくの注文住宅。
ベストな建物を建てるなら、ベストな土地にしたい。
今日は、そういった観点から失敗しないために、土地探しのチェックポイントを考察していこう。
障害物や遮蔽物を確認
誰かわからない銅像があったらどうするね?
実際に行ってみると、「こんな所に障害物が。。。」ということがないように。
邪魔な電柱はないか、駐車はしやすいか。
ちなみに、電柱は電力会社に連絡すれば移動してくれる場合があるそうだ。
ゴミステーションを確認
徒歩80分だったらどうするね?
家の目の前なら便利だが、いつもゴミービューの部屋で過ごすことにもなりかねない。かといって遠すぎるのも不便だ。
隣接する場合は、玄関の位置や、窓の位置、目隠しを考えた設計にすれば、最高に便利になることも。
ゴミ出しのマナーもチェックしておく方がいいかもしれない。
交通状況を確認
果てしなく車が並んでいたらどうするね?
人通りを少なすぎるのも、夜不安だし、多すぎるのも困る。カーテン閉めっぱなしにならないようにしたい。
目の前の道が抜け道になっていたりして、交通量が多いと子供の飛び出しも心配だ。幹線道路道路沿いだと、洗濯物が黒くなってしまうことも。時間帯によっては変化もあるところも含めて要チェックだ。
陽当たりを確認
キミは太陽を見たことあるのかね?
日中でも電気をつけなきゃならないようない陽当たりが悪い家は避けたい。南向きだが、隣の家が邪魔で陽があたらないなんてことも良く聞く話だ。
設計力である程度カバーはできるが、日当たりが良い立地にに越したことはない。
隣地の状況、境界線を確認
越境具合が尋常じゃなかったらどうするね?
隣地境界線は隣人と認識のズレがないようにしっかり確認したい。トラブルにならないようにしっかりだ。
民法で境界線から50cmは施工してはならない。合意や慣習がある場合はその限りではないが。そういった点も含めてシミュレーションしよう。
いつの時代もお隣さんと仲良くだ。
建築条件付き
そんな条件、ア、アリっすか?
条件付き土地とは、一般的に売主が指定する建築業者に一定期間内に建物を建築する契約しなければならない土地のことだ。
あとで気づかないように事前に調べよう。メリットとしては土地と建築がセットなので割安になる場合がある。
夜間の状況を確認
夜は別人になるんです。
昼間は明るいのに、夜は外灯が少なく子供が一人で歩けないということにならないようにチェックしよう。
エブリデイBGMは暴走族パラリラパラリラなんてことも避けたい。
土日を確認
休日がこんなことになるなんて、知りませんでした。
近くの大型ショッピングモールがある場合など、休日は周辺が混雑することも。
現地に行く前に確認
21世紀っすよ。先輩。
住所がわかるのであれば、文明の利器『GOOGLEストリートビュー』で近隣状況を見よう。
雰囲気は分かるだろう。
インターネットで事前に把握できることは結構あるだろう。
なんなら、お隣さんにお話しを聞いてみる
行動力MAXな御仁ならできる作戦
その土地の隣人にお話を聞くことが出来れば最高。
何年も住んでいるなら、きっと有用な情報をもっているはずだ。
それに、住んだらずっと付き合っていくお隣さん、人柄も分かる。
人並み外れた行動力が必要な離れ技だが。
まとめ
ここにあげたすべてをチェックしようと思うと大変だが、一生に一度の買い物、やりすぎなことはないだろう。
平日休日、朝夜、何回か足を運び、直接雰囲気を味わうべし。
当社は土地探しからサポートしている出来る子だ。いつでも相談してくれ。
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (12) 実例で見るほにゃらら (24) 真相に迫る (14) 理想の広さ検証 (12) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (54) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (9) お知らせ (13)TAG:
洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (7) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (8) 寝室 (12) 広さ検証 (16) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (7) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (51) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (19) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (83) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (12) 実例 (8) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (27) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (3) 設計デザインのこと (24) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (9) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (2) レイアウト (36) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 玄関収納 (2) 便利機能 (24) 間取り (46) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (8) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 玄関ポーチ (3) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) ウォークスルーパントリー (1) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (10) DCP WALL (4) 壁面収納型パントリー (1) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 玄関動線 (2) 収納 (21) コンフォート通信 (10) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (9) ウォークスルークローゼット (1) ストリップ階段 (12) ポーチ (11) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) クローゼット (1) 玄関 (16) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】『ソビエル濃紺ツートン』その1
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!
車を自分色にカスタマイズするように、家も自分色に!

