家づくり相談

駐車場の広さを考える!思ったより車はデカかった!?

2020.6.22

 

いや〜 駐車場付きしか勝たんね。

若者言葉を第2外国語にする会副代表ウグイス今浦だ

 

『〇〇しか勝たんとは』

“○○が最高”、“○○に勝てるものはない”という意味。
特に10代の若者がTwitter等で使用しており、「○○」には好きなアイドルの名前や、食べものをあてはめることが多い。『2019年ティーンが選ぶトレンドランキング』 では4位にランクインした。

(引用:https://numan.tokyo/words/vv0pO)

 

 

本日のテーマ

そんなわけで、今日のテーマは

駐車場の広さだ。

 

一戸建てを検討する上で駐車場は

 

植物にとっての日光

 

JKにとってのタピオカ

 

コンフォート建築設計工房にとってのウグイス今浦、

 

のように、

 

重要パーツであることは言うまでもない。

 

 

 

 

しっかり考えておかないと、こういうことになる。

ウグイス今浦
ウグイス今浦

『せっかく駐車場作ったんすけどぉ~、駐めにくくってぇ~、家の前の道路に駐めてるっス。

マジ卍〜〜(訳:やばい)

 

とか

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

自分の家の駐車場が狭すぎて、子供が自転車をぶつけて傷がつくんですぅ〜〜

ぴえん(訳:かなしい)

 

 

なんてことにもなりかねない。

 

 

そんな迷える子羊達のために

 

まあまあ理解した状態になるように解説をしていくゥ!!

 

 

これで駐車場のことなら、僕にまかせれば

ウグイス今浦
ウグイス今浦

間違いナイトプール!パシャパシャ

(訳:間違いない)

と、いうわけだ。

 

 

 

 

まず、駐車場に必要な余白

 

設計上の最低限必要な駐車場の広さとしては言われているのは

 

6.0m×2.5m程度だ。

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

細かくみていく よいちょまる

(訳:細かく見ていきます)

 

 

必要な余白としては、この通りだ。

今回は

  • お父様
  • お母様
  • 小さいお子様(2歳くらい)

の3人家族として過程しよう。

 

 

 

HONDAのステップワゴンで検証してみる

出典:HONDA

ベビーカーや買い物の荷物を乗っけやすいファミリーカー選手権優勝の

HONDAのステップワゴン

で検証する

 

スペックは下記の通りだ。

車長:476cm
車幅:181.5cm

 

図の通り、

車のサイズ+余白が必要不可欠

 

 

つまり必要な駐車場の広さは、

 

奥行きが536cm
幅が271.5cm

 

となるわけだ。

 

 

 

 

ドアは開けるもの

 

忘れてはならないのが、

 

乗り降りのためのドアを開けるスペースは絶対に必要であるということだ。

 

これがないと、

ウグイス今浦
ウグイス今浦

あっ(察し)

(訳:乗り降りの車のドアに傷が入るかもという恐怖と闘うことになる)

 

と言う感じになる

 

 

しかしながら、

 

しっかりスペースを確保できるならいいが、

 

そんな恵まれたことは

ウグイス今浦
ウグイス今浦

微レ存。

(訳:微粒子レベルで存在している程度)

 

 

土地、予算の都合上そうもいかない場合も多い。

 

そんな時は、ドアを開ける側の建物の壁開口にしてしまう手もある。

 

それから、道路側にはドアを開けない

 

ようなレイアウトにすることも重要だ。

 

もし道路側にレイアウトしようものなら

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

大事故不可避

(訳:大事故を避けることができない)

である

 

 

 

駐輪スペース

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

まじメンディー

(訳:面倒)

なスーパーへ買い物も、車では大変だが、自転車なら便利だろう。

 

 

子供が

ウグイス今浦
ウグイス今浦

フッ軽な

(訳:フットワークが軽い)

小学生にもなると、友達との約束場所に自転車でかっ飛ばしていくだろう。

 

 

そんな

ウグイス今浦
ウグイス今浦

3150な自転車を

(訳:最高な)

止めておく場所、

そう『駐輪場』が必要だ。

 

 

設計の段階で

車2台分のスペースを確保は、

ウグイス今浦
ウグイス今浦

しんどみが深い

(訳:しんどい)

 

ので、

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

とりま

(訳:とりあえずまあ)

1台分でお願いします。

 

 

なんて話はよくあるが、

駐輪スペースのことを忘れてはいけない。

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

ちな自転車はどうされますか?

(訳:ちなみに)

 

あとは私(奥様)の自転車が置ける場所あれば

わんちゃんありよりのありでェす

(訳:大丈夫です)

グーフィーはるお
グーフィーはるお

 

 

 

 

お子様は成長する

 

みなさまお忘れではありませんか?

 

子供の成長スピードを。

 

学生時代の自転車ライフあるある 危険だけど誰もがやってましたね ...

出典:ミドルエッジ

 

ウグイス今浦も中1で大人サイズの自転車に乗ってた

 

ファッ!!??

(訳:えっ!!??)

グーフィーはるお
グーフィーはるお

 

 

 

駐輪場の広さ

 

お母さんと増えたお子様

 

3人が自転車ユーザーだと仮定しよう。

 

自転車を止めるのに良い自転車と自転車の距離60cmがぴったりだ。

 

 

つまり3台の自転車を止めるのに必要な駐輪場の広さは、

 

奥行きが190cm

幅が180cm

 

ウグイス今浦
ウグイス今浦

が必要となるのですしおすし。

(訳:です)

 

 

 

そんな幅が取れないという場合は

出典:自転車 スタンド サイクルスタンド3台用

 

この自転車スタンドで自転車の高さを変えると

 

奥行きが190cm

幅が120cm

 

の60cm小さい幅で駐輪場を作ることができて

ウグイス今浦
ウグイス今浦

よき。

(訳:いい)

 

 

 

 

結論

 

HONDAステップワゴン3台の自転車を

駐めるのに必要な駐輪場の広さは、

 

奥行きが536cm

幅が461.5cm

 

になるわけだ

 

 

 

まとめ

 

いかがだっただろうか。

あくまで机上の計算なので、土地の形状、道路の状態など様々な条件によってレイアウトは変わるので、この通りではないが、駐車場の広さについてはざっくり理解していただけただろう。

 

車って意外に大きくて

ウグイス今浦
ウグイス今浦

wwww

(訳:笑ってしまう)

 

自転車って思った以上にスペースが必要なので

ウグイス今浦
ウグイス今浦

やばたにえん

(訳:大変)

 

大人自転車を置くスペースがないと、子供がすぐ成長して

ウグイス今浦
ウグイス今浦

詰む

(訳:どうしようもなくなる)

 

ということがよくわかっただろう

 

その上で、駐車場作りには

 

・自転車を何台置くか

・荷物の出し入れを簡単さ

・駐車のしやすさ

 

などなど、ポイントを忘れずに進めていこう!

 

 

 

最後まで読んでくれて

あざ丸水産よいちょまる!

 

 

 

家ツアー

TAG:

外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1)

works /建築実例

topics /家づくりのお役立ちトピック

contact /お問い合わせ・資料請求

相談のイメージ画像

家づくり無料相談会

土地探し、資金計画、間取り作成は完全無料でご提案。 まだ具体的に決まってなくても問題ありません。

相談のイメージ画像

お問い合わせ

住宅アドバイザーがなんでもお答えします。 お気軽にお問い合わせください。

相談のイメージ画像

資料請求

写真・間取り・価格・ご提案内容などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。

資料の写真

お電話でも受け付けております

06-6766-4500
受付時間 10:00-18:00(年末・年始を除く)

土地探し、資金計画、間取り作成は 完全無料でご提案させて頂きますので ご安心してお問い合わせください

Instagram /気になった写真がありましたら、相談会にお持ちください。