進撃の巨人、3周目にしてやっとストーリーを理解した
ウグイス今浦だ。
今日のテーマは
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅
最近、目に耳にすることが増えてきた経済的で健康的なZEH住宅。
どんな家なのか、どんなメリットがあるのか、今建てるべき理由など、ZEH住宅を大掴みで理解できる記事になっている。ぜひ最後まで読んで頂きたい。


こんな事を知りたい方に人におすすめ
- ZEH住宅聞いたことがあるけどよくわらかない方
- ZEH住宅に興味がある方
- 寒さに弱い/アレルギー体質の方
- 住宅ローンの支払い額を下げたい方
- 生涯的なランニングコストを下げたい方
- 停電が怖い方
- 環境にいい家に住みたい方
ZEH住宅(ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?
簡単にいうと、エネルギー収支がゼロになる家
もっと細かく解説すると、
「使う電力を減らす省エネルギー」と
「使う電力を創る創エネルギー」を
高めることで、
使う電力 ≦ 創る電力 となる家のことだ。
その結果、毎日の「健康」や「快適」を創ることが可能となる!!!
エネルギーを自給自足するため、経済的で環境にも優しい!
ZEH住宅って何がいいの?
ZEH住宅にはメリットがたくさんある
冬は暖かくて夏は涼しい
高性能な断熱材を使えば外気温に左右されず、室内の温度が一定に保たれ、季節に関わらず常に家の中を住みやすい室温に近づけることができる
光熱費が下がる(住宅ローンの補填)
断熱性能が上がるのでエアコンの利用が最小限になり光熱費が下がる。ということは下がった分を住宅ローンに回すことが可能となるわけだ。
身体に優しい
断熱性気密性が上がると、気温差により心臓や血管に負担がかかるヒートショックを防ぎ、適切な換気計画を行うことで気管支喘息、アトピー性皮膚炎、関節炎、アレルギー鼻炎などの症状が改善されるという調査もある
住宅の資産価値が向上する
政府の方針により、これからの住宅のスタンダードになるので、ZEH化していない家は資産価値が下がると想定される
引用:SUUMOジャーナル
停電時にも電力を使える
太陽光発電など自家発電をするため、停電は関係ない。非常時の備えにもなるわけだ。
環境にも優しい
高断熱高気密なので、消費するエネルギーが減り、環境にもやさしい。
経済的で健康的、そして環境にも優しいって、すごすぎやろ!?


ZEHすごっ!


さらに補助金の対象になる
さらに、ZEH住宅は、補助金の対象になるぞ。
参考:環境戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業
うおおっ!補助金は助かる!


なるほど、積極的に支援が受けられる今がチャンスやな。


おおおお!


省エネ -使うエネルギーを減らす-
省エネとは、ご存知の通り使うエネルギーを減らすこと
ZEH住宅の省エネに必須なのが、
家全体の断熱性を高めること
断熱のレベルが低ければ、消費電力が増えてしまう。
そのためには断熱材の質を高めることがポイントとなる。
さらに、断熱性を高めることによって、省エネ以外にもたくさんメリットがある
- 冬は暖かく、夏は涼しい
- 部屋の温度が一定に保たれ、足元の冷えとは無縁に
- 体に優しい家になる
- 結露を防ぐことができる(適切な換気計画を行うことが必須)
- 光熱費を抑えられる
断熱材って何を選べばいいのか難しいよな。。


断熱材には、たくさんの種類があり、断熱性、気密性、耐水性と強み弱み…グレードもあるからな。


けど、人ぞれぞれ必要な機能も違うので、自分の家づくりのこだわりが断熱材に関係する場合は自分でも断熱材について選べた方がいいだろう。
▼詳しくはこちら
創エネ -使うエネルギーを創る-
創エネとは、自らエネルギーを創り出すこと。
太陽光発電により創られた電力は家庭内で消費することが可能となる。
また、エネファーム等の蓄電池を併設することで、停電時に蓄えた電力を使用できるという心強い性能を兼ね備える。
これぞまさしく自給自足だ。
メリット
- 生活で必要なエネルギーを発電できる
- 停電時にも使える
- 光熱費がかからない
ZEH住宅を建てるデメリットとして、太陽光発電設備が必須であるなど、初期の費用が割高となってしまう点がある。
一般的にZEH化には250~300万円程度かかるが、弊社は、太陽光パネルの代理店をしているため、太陽光パネルの設置初期費用をおさえることができるので、(一定の条件があります)ZEH化の費用も抑えることが可能だ。
生活にかかる光熱費などのランニングコストが下がり、さらに創エネによる収益を考えると、初期費用がかかったとしても、生涯の収支で考えるとコストが抑えられるわけだ。
料金プラン
弊社は、価格は家の大きさでわかりやすく設定している!
結局、ZEH住宅は一体どれくらいかかるか?って思われるだろう。分かりやすく、施工面積ごとに参考価格を決めています。
ZEH住宅標準機能
- ZEH仕様
- 太陽光システム(設置数上限なし)※現地状況による
- 一種換気システム(全熱交換型仕様)
- 耐震性能(耐震等級2相当)
- 造作材(洗面化粧台etc)
- デザイン提案(建築模型・デザインパース)
- 敷地調査(現地確認・現地調査など)
- ファイナンシャルプランナーによる資金計画・相談
ZEH住宅の参考価格
施工面積 | 販売価格 |
28坪 | 2,150万円 |
30坪 | 2,260万円 |
32坪 | 2,370万円 |
34坪 | 2,546万円 |
36坪 | 2,678万円 |
38坪 | 2,810万円 |
(上記金額は税込価格です)
まとめ
ZEHは 創エネ – 省エネ ≧ 0 を目指す自給自足の家
快適で健康的な生活を送るにはZEH住宅一択と言っても過言ではない。
弊社では、ZEHに不可欠な断熱材や、太陽光発電、補助金等の申請などすべて弊社におまかせいただければ大丈夫。
環境にも家族にも優しいお財布にも優しいZEH住宅だ!!
補助金を使って、賢く家を立てよう!
住宅アドバイザーのぼくちんが常駐してるのでなんでも聞いてくれよな。
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (8) 実例で見るほにゃらら (21) 真相に迫る (11) 理想の広さ検証 (10) ランキング (7) メリットとデメリット (13) コラム (67) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (48) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (10) スタッフ日記 (8) お知らせ (13)TAG:
費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】『ソビエル濃紺ツートン』その2
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!