こんにちワニ
『100日後に死ぬワニ』がついに終わってしまって、悲しいウグイス今浦だ
今日は、すこぶる疑問に答えたい!
今回は、
皆様の心に寄り添って離れないマンのウグイス今浦が、みんなの疑問を答える記事をお届けしましょう!
本日のテーマは、
ぶっちゃけ、
「設計事務所で家を建てるって、どうなん?」
この壮大なテーマ「設計事務所で家を建てるって、どうなん?」に挑む
大きくこの2つに集約されるのではないだろうか。
設計事務所って
費用、めっちゃかかるんちゃうん?
または、
設計事務所って
設計士に言いたいこと言えるん?
という疑問を持っている方に安心してもらうための良記事となっている。
大大大前提。ハウスメーカー、工務店、設計事務所の違い
そもそも家を建てよう!と思った時、
●ハウスメーカー
●工務店
●設計事務所
のどこに頼むのか悩むことだろう。
その三つを比較すると、
ハウスメーカーの特徴
- 豊富な実績と大きな会社なので安心感がある
- 独自の工法があり「やりたいこと」に制限がかかる場合がある
- 小さな会社に比べ、費用が高い傾向がある
工務店の特徴
- 工事に特化している
- 融通が聞きやすい
- こだわった自由設計などができない場合がある
設計事務所の特徴
- 「こだわり」を詰め込むことができる
- 設計料が加算される場合が多い。一般的に建築価格の10~13%程度
- 工事を別会社に頼むため、連携がスムーズでない場合も
など、それぞれに長所、短所があることがわかる。
我が社コンフォート建築設計工房の立ち位置は?
我が社コンフォート建築設計工房を分類するならば、設計事務所になる。
しかし、
我が社は、ハウスメーカー、工務店、設計事務所に続いて、
4つ目に分類されると言っても過言ではない。
というのも、我が社コンフォート建築設計工房は、
- 「こだわり」を詰め込むことができる
- 住宅アドバイザーがしっかりお話を聞く
- 設計料はかからない(当社で施工する場合)
- 設計士が現場監督もする
- 建築免許も取得しており、設計から施工、管理までワンストップで対応
と、一般的な建築事務所では、カバーできない部分もカバーしている
ウーパールーパーなみの新種なのだ。
当然、設計事務所なので、設計のみのお仕事も行っており、日々、設計力を磨いている。
コンフォート建築設計工房で家を建てるときの費用
先ほども述べたが、
一般的に、設計事務所で家を建てるとなると費用が高いというイメージがある。
その理由としては、
建築費の10~13%(相場)の設計費が別途加算されるため
しかし、我が社コンフォート建築設計工房では
ローコスト注文住宅*を多く扱ってる。
*ローコスト注文住宅とは、1000万円台クラスの注文住宅のことを指す。
こだわる部分はめっちゃくちゃこだわり、
不要な部分は省く!
この部分に、ウグイス今浦はじめ全スタッフが命をかけているため、
我が社では建築設計事務所でありながら、
ローコストを実現しているのだ!
▼詳しくはこちら
This is サイコーにちょうどいい コンフォート
設計士に言いたいことを言えるのか?
設計士には、自分の意見を言いにくのでは?と思われているかもしれない。
中には、
“芸術家”、 “巨匠”と、呼ばれている人もいらっしゃる。
もしかしたらだが、そのような方々に、
「この間取りのこの部分を少し変更したいのですが、、」と伝えようものなら、
「Pardon?」と聞き返されるかもしれない。
我が社の設計士はどうなのか?
我が社の巨匠は現場を手伝う
他の設計事務所のことはあまりわからないのだが、
我が社のメンディ社長(設計士)は、
なんでも言ってクレメンスわっしょいわっしょい
と、若干お客様が引き気味になりそうなぐらい、
ぐいぐい意見を聞き出して行くゥ
我が社のお客様担当はどうなのか?
そして、わたくし住宅アドバイーザー ウグイス今浦は
フットワークの軽さ、レスポンスの速さ
を売りにしていると言っても過言ではない。
▼ウグイス今浦についてもっと知りたい
つまり、
我が社コンフォート建築設計工房は、
工務店のフットワークの軽さと施工の安心感、設計事務所の設計力を併せ持つ新種の会社というわけだ。
This is サイコーにちょうどいい コンフォート
工事について
さらに、
一般的な設計事務所は、施工を外注するが、我が社は施工までワンストップでやる。
持ち前のフットワークの軽さを活かしてガッツリ現場に立ち、施工管理をする。
メンディ社長(設計士)も当たり前のように、現場へと足を運ぶ。
我が社と一緒に、
これまで長ァーーーーーーい間、家を建ててきてくれた職人の皆様と、毎回キャッキャしながら作業を進めている。
そんな職人代表はこの人だ
ミッキーのニット帽が激カワ大工、
棟梁の熟練した職人技に惚れ惚れしちゃうゾ。
▼棟梁について詳しく知る
このように、
現場監督のウグイス今浦と職人さんが、密にコミュニケーションをとっているため、
お困り事や変更があっても柔軟に対応可能
まさに、設計事務所と工務店のいいとこ取りが
我が社コンフォート建築設計工房なのだダダダダ
This is サイコーにちょうどいい コンフォート
まとめ
つらつらと述べたが、
設計事務所って
費用が高いのでは?
設計事務所って
建築家に意見や、やりたいことが言いにくいのでは?
という疑問の回答としては、
1.設計事務所だからといって、費用が高い!という訳ではない!
我が社は、
一緒にたくさんお話をした上で、
安価に抑えるところは抑えつつも、こだわり部分はしっかりこだわるデザインをしていく!
設計料もない。(当社で施工までする場合)
2.むしろたくさん意見を言ってほしい!
我が社は常に食い気味で、
お客様の家に対してのご意見やご要望をお尋ねしている!
設計事務所と工務店とで迷ってる方こそ、
コンフォート建築設計工房がオヌヌメ!!!
CATEGORY:
家ツアー (64) コラム (120) 突撃現場レポート (73) 真似したい便利機能 (3) 至極の動線 (3) 実例で見るほにゃらら (35) 理想の広さ検証 (8) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (59) ケーススタディ (4) ご提案 (5) イベント (10) スタッフ日記 (5) お知らせ (15) ピックアップ (3)TAG:
キッチン (37) LDK (44) おもしろ (1) リビング階段 (2) 基礎工事 (9) ウォークインクローゼット (7) 耐震補償 (7) 高気密高断熱 (5) 換気システム (2) 塗り壁 (1) 多目的デスク (8) ローン (2) 設計事務所 (9) 畳コーナー (2) 動線 (2) インタビュー (2) 屋根 (2) 書斎 (2) 太陽光発電 (2) 収納 (33) 減税 (2) 吹き抜け (27) リノベーション (1) 現場 (1) 仕事のスタイル (2) プライバシー (1) インナーバルコニー (7) 吹付断熱 (1) ストリップ階段 (12) 間取り (83) パース (1) 家ツアー (9) ウグイス今浦 (3) 白い家 (1) 設備工事 (2) 洗濯動線 (3) カーテンがいらない (2) 寝室 (6) 玄関 (19) 土地探し (1) トイレ (2) まとめ (2) 浴室 (1) コノボリくん (1) ビルドインガレージ (2) 断熱材 (4) パントリー (1) 夫婦の寝室 (12) 洗面所 (13) ローコスト (3) 模型 (1) 無垢 (2) クロス貼り (1) ジョジョ (10) ガレージハウス (3) 気密住宅 (1) 家事楽動線 (8) 外構 (8) 広さ (8) 坪単価 (2) フローリング (8) 自然素材 (3) 広々空間 (4) 中間検査 (1) ランドリールーム (6) ZEH住宅 (11) 書斎スペース (3) 中庭 (18) 外観 (64) リフォーム (8) 和室 (5) 漆喰 (2) 年始 (1) 工事の様子 (3) ファミリークローゼット (4) 玄関ポーチ (3) 土間 (4) 駐車場 (9) デザイン (56) 事務所 (2) 地鎮祭 (1) 珪藻土 (1) 明けましておめでとうございます (1) 電気工事 (1) 2ボウル洗面台 (4) 玄関アプローチ (1) 実例 (14) 費用 (11) 工事 (71) ポーチ (10) 開放感 (1) SNS (1) 内装工事 (3) クロス工事 (1) 部屋干し (3) テレビ裏収納 (4) 外壁材 (2) 水まわり (27) 家ができるまで (37) 建築用語 (3) 白と茶 (1) 洗濯 (1) 脱衣所 (1) ラスボス (2) L型キッチン (3) 注文住宅 (31) 無垢材 (1) 奥様必見 (41) 完成見学会 (8) 家具 (9) 色 (3) 平屋 (2) 棟梁 (3) あたりまえポエム (1) 理想のベッド (1) 建築相場 (7) ミドルコスト (2) 家事楽 (19) 上棟 (15) オーダーメイド (15) 天窓 (1) 天井高い (2) 巾木 (2) インスタグラム (1) テレワーク (3) つなぎ融資 (1) 釣り (1) レイアウト (57) 基礎 (11) キューブハウス (14) 省エネ (2) ガルバリウム (4) 外壁工事 (3) セパレート (1) ワークスペース (2) ルーフバルコニー (2) W断熱 (1) 便利機能 (40) スキップフロア (6) 店舗改装 (1) シューズクローク (3) SUP (1) サンジ (1) 共有デスク (1) 水槽 (5) 家事動線 (2) DCPウォール (1) 子供部屋 (10) リビング (34) 耐震等級 (8) ガレージ (1) 着工 (8) ワンピース (1) 小上がり (1) ウォークインシューズクローク (7) 北向き (1) DCP WALL (1)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー
間取りから便利機能までご紹介!
旗竿地のZEHの平屋住宅。カーテンがいらない理由と空間をスッキリ見せる秘密。
interview /オーナー様に聞きました!
実際のオーナーさまにインタビュー!