
INTERVIEW - お客さまの声 -完成3年後★ほぼ後悔なし!収納量と家事の動線は外せない!

大阪府八尾市 Mさま
新築した理由は『結婚10周年だったので!』とおっしゃるM様。カーテンがいらない生活と便利な機能がたくさん詰まった家に住み始めて3年。
視界280度。敵に背後をとらせない。頭のグーフィーはデフォルト。
背徳のレポーター グーフィーはるおです。
『中庭とカーテンのいらないリビングの家』が
完成して約3年が経過しました!
壁紙の無料アフターメンテナンスとインタビューをしに、お邪魔しました!
住んでみて一番良かったと思う点は?
やっぱり収納の量ですね!
シューズインクローゼットだったり、テレビ裏に収納スペースを作っていただいたので、片付けが苦手な私には良かったです!
住み始めて3年経ちますが、住み心地はどうですか?
住んで1年は壁紙の汚れとか気にしていました!
子育てしていて汚れないわけがないので、掃除がしなくても綺麗に見えるようにはじめから設計してもらっていました!
初めの要望をだいたい組み込んで作ってもらってるから、後悔はないです!
外装が真っ白ですが汚れなどは?
汚れますが、雨で流れます。綺麗なままですよ!
駐車場のコンクリートの方の汚れが気になります。
中庭から光は確保出来ていますか?
間接照明は夜だけつけていますが、昼間はほとんど電気をつけていません!
曇り空の日でも、十分つけなくていいくらい確保出来ています。
お天気がいい日は、明るすぎてテレビが見にくいくらい明るいです!
テレビ裏はどのように使っていますか?
子供が小さいとなんでもリビングでするじゃないですか、、
リビングのものをすぐにテレビ裏に隠すことが出来て、めっちゃ便利です。
リビングを少し狭くしてでも作って良かったなと思います!
中庭の活用方法は?
主人がタバコを吸っています!
部屋の中から中庭が見えるので、家事中は子供が中庭で遊んでいます!
BBQを家でしたときも、大人は涼しい中で食べて、子供たちは外で遊んだり食べたりしています!
ありがちなのが、ガレージでBBQだったり、プールをしたりだと思うんですけど、中庭で遊ぶことができるので、家事もできるし、安全だから作って良かったなとすごく思います!
家事の動線はどうですか?
キッチンから洗濯機、洗面所、お風呂とバルコニーを繋げて欲しいとお願いして作ってもらいました!
家事動線を重視したのですごく楽です。
脱衣所を広めに作ってもらって、洗濯機から3歩で脱衣所に干すことができるのでめっちゃ便利です!
洗濯カゴに洗濯物を入れて外でパタパタするんじゃなくて、ハンガーにかけた洗濯物を一度、干し姫(下の写真の室内物干しユニット)にかけて、そのままバルコニーに運ぶとめっちゃ楽です!
これは本当につけて良かったなあ〜〜
パントリーの活用法は?
パントリー兼家事室になってます!
図面の段階でパントリー1畳ってのが想像ではすごく小さくて、、
2畳ちょっとの広さで作って頂いたら、「あっ、1畳で良かったな」と思いました。
今は中にテーブルを置いて、私(奥様)の家事室としても使っているのでパントリーはフル活用しています!
芝生の活用法は?
子供がもう少し小さかった時は、蚊帳みたいなテントをおいてピクニックをしたりしていました!
普段の生活を遊びの時間に変えて安全に楽しく!
最近はあんまり使ってないんですけど、鉄棒を買ったので鉄棒を置こうと思っています!
家の中に外を取り込むのは、子供のためにはいいと思います!!
子供部屋は?
主人のこだわりで雲模様にしたんですが、、子供はどっちでも良かったって言います(笑)
お友達がお家に来たときに、すごく反応してくれますね!
その時はすごく嬉しそうにしています!
もう一回、建てれるなら、やりたいことは?
はじめに言っていた、シューズイン→パントリー→お風呂→キッチンの動線でリビング行くまでに荷物がだんだん減って行ってもいいかも!
建てたときに子供が成長すると自転車が大きくなることを忘れていて、駐輪スペースが足りていないので、駐車場を広くとりたいです!
もう一回、建てれるなら、ここは絶対採用したいとこは?
シューズクロークとテレビ裏収納です!
あとは家事の動線も絶対ですね!
生活感を隠すために、中庭とバルコニーを分けたのも良かったです!
それと、家事室も欲しいです!
あ、干し姫はもう少し長いのをつけたいです!
周りの反応は?
収納量と家事動線はすごく良いと言われます!!
中庭も「めっちゃ良い」ってよく言ってもらえます!
インタビューを終えて
とても気さくな方で、たくさんのお話を伺うことができました。
アウトドアによく行かれるとのお話で、とにかく収納が必要とのことでした!
実際にシューズクロークの中や、テレビ裏の収納を見せていただきましたが、
たくさんのアウトドアグッズ、お子様のおもちゃや勉強道具が収納されていました!
実際に見て、インタビューをさせていただき、私がお家を建てるなら、シューズクロークとテレビ裏の収納は外せないなあ〜なんて思いながら、お家に帰りました(笑)
弊社を選んでいただきありがとうございます!
お休みの日に、ご協力いただきありがとうございました!
この家の家ツアーもご覧ください。
この記事の施工写真集

他にもこんな記事が読まれています。
works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
起床からの動線が抜群!水回りを集つめた2階と部屋干しランドリールーム
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!