
INTERVIEW - お客さまの声 -まるで、自分の家のことのように思ってくれる人たちでした。

京都府京都市 Hさま
京都にお子様お二人とお住まいのオーナー様。以前住んでいたご自宅が狭まく、シロアリがでたり、老朽化していたため注文住宅として建て替えることに。パーティや料理教室をやったりできる人が集まる家にしたいというオーナーさま。その夢を今回当社がサポートさせていただくことなりました。
コンフォートに依頼されたきっかけを教えてください
実は、家を建てようと動き出してからかれこれ6年ほどたってるんです。その間に2つの設計事務所や工務店とやりとりしていましたが、プランが気に入らなかったり、うまく話しがすすみませんでした。
そんな中、知人からコンフォートの山路さんを紹介してもらいました。
コンフォートさんに決めた理由は、センスがバッチリ私にあっていたことと、設計士の山路さんの人柄。この人ならいい家が建てられそうだと感じられたからですね!
それから「家を作るのが好きっ」て言ってらっしゃたこともグッときましたね~
プランが決まるまでどれくらいの期間がかかりましたか?
めちゃくちゃ早かったですね!
基本的な間取は最初のプランそのままです。
今まで6年間やってきたのが嘘みたいにスムーズに決まりました。
とは言っても設備などにこだわったので、完成まではそれなりにかかりましたね。
2013年の春ごろに顔合わせさせてもらって、10月解体作業を始めて、7月に完成です。
コンフォートの家作りの進め方はいかがでしたか?
とにかく私に合わせてくれましたね。
建築の素人である私にも分かるように簡単な言葉で説明してくれたり、突然の電話で質問しても親切に対応してもらったり。
それから、その場で無茶なお願いをしても対応してくださったり、逆に出来ないものは出来ないと言ってくださったり。
そういうところで安心感が感じられたと思います。
コンフォートの提案はいかがでしたか?
私の家づくりのコンセプトであった「安い、オシャレ、オリジナリティ」がバッチリはまったのがコンフォートさんでした。
『山路マジック』と呼んでいるんですが(笑)
なぜか山路さんの提案はバッチリ私の好みに合うんです。
ベーシックなプランが一発でオッケーだったのは驚きました(笑)
家づくりの中で何かエピソードはありますか?
コンフォートさんの案件でいつも担当されているという大工の棟梁さんと飲みにいったり、仲良くさせてもらいました。
その大工さんが作ってくれた棚があるんですが、素人の目からみて少し曲がってるのかと思ったときがあったんですが、たまたま建築関係の友達が家に来ることがあって見てもらったんですよ。そしたら、曲がってるどころか、あまりの真っ直ぐ具合に、その友達が驚いてました(笑)
コンフォートの職人さん、大工さん、左官屋さん、家具職人さん、みなさん、職人としてのこだわりをしっかり持って仕事をされていてとても安心してお任せできました。
家づくりで大事だと思うことはなんですか?
今回の家づくりは色んな人に助けてもらいました。山路さんを始め、職人のみなさんにも。
やっぱり、自分のことのようにこの家を扱ってくれるのが嬉しかったです。
この記事の施工写真集

他にもこんな記事が読まれています。
works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】第6弾 『中庭で家族がつながる家』その1
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!