家づくり相談

理想的な寝室の間取りとは?ベッドの広さやレイアウトも紹介

2015.10.10

01

さて、今日は理想の『間取りシリーズ』の寝室の広さにフォーカスしてみよう。

 

寝室は何畳にすれば快適にすごせるのか?

 

ここで言う寝室は夫婦が2人で寝る部屋だ。この際お子様のことは無視させて頂く。寝るときは子供と川の字やろ!というお客様は読み飛ばしてもらいたい。

 

あくまで夫婦2人の寝室の理想の広さをテーマとしていこう。

 

寝室のベッドの大きさはツイン?ダブル?

00

寝室のこと決める際に最初に決めるべきはベッドの種類だ。ツインかダブルか。はたまた夫婦別室か。

 

これは家づくりの際に、もっとも重要かつ、決めづらい事項ではないか?

 

本当はツインで別々に寝たいのだが、嫁に言いづらい。

『もっというと、別々の部屋を希望なんすけど!』という感じだろう。

 

そこで私からの提案だ。

それはベッドをクイーンサイズにすることだ。

 

(本記事では、旦那目線で語っているが、あくまで筆者の勝手な妄想上の話なので、奥様方にはここは一つご理解していただきたい。)

 

 

 

良い睡眠をするためには、クイーンサイズ

ツインにしたいとは言えない、、
別室なんてもってのほか、、
嫁の寝像がわるい、、
喧嘩したときに同じベッドはきつい、、
夜の営みを考えると同じベッドがよいのでは、、

 

いろいろ思惑があるが、すべてかなえるのがクイーンなのだ。

01

 

ダブルだと、寝像が悪い嫁と寝るにはせまい。
クイーンだとそんな嫁でも充分な広さがある。
しかも、離れたいときにほどよい距離を確保できる。
夜の営みを開始する際はくっつけばよい。
喧嘩したときも距離をとれるし、仲直りしたいときはくっつける。

 

あきらかにベストベッドだ。

 

以上のことから、理想の夫婦の寝室で採用するベッドはクイーンサイズとする。

 

 

クイーンサイズのベッドの大きさは?

 

一般的なサイズは次の通りだ。

縦 2000mm

幅 1600mm~1700mm

 

02

図を見てわかるように余裕の広さとほどよい距離感。さすがベストベッドといったところか。

 

 

 

寝室のベストレイアウトは、ダブルアクセスタイプ!

 

両方からベッドへアプローチできるレイアウトだ。

03

 

 

もし片方しかサイドスペースがないと、ダイブすることになる。
04

 

もっというと、ベッドメイキングのことを考えるとダブルアクセスタイプ択一だろう。

 

 

サイドスペースの広さ

 

ではどれくらいスペースがあればよいのか。

05

サイドからアプローチし、ベッドに滑り込むためためのスペースは300mmあればいいだろう。
通路としては狭いがベッドに入るためだけなら充分だ。

 

 

クローゼットのためのスペース

 

寝室にはクローゼットがあるだろう。

クローゼットはベッドの左側に配置し、ドアが開くスペースと、着替えるスペースを確保するとこうなる。

幅は、着替えたり、人が通ることを考えて、一般的な廊下と同じ幅900mmとする

06

 

 

ドレッサーをおきたい

 

最近の奥方はどこで化粧するんだろうか。
やはり、ドレッサーを寝室に置くのだろうか。
それとも洗面所なのだろうか。
寝室のドレッサーを置く理由は、悲劇的なスッピンでリビングに現れることを防ぐためなのだろうか。
いや、家族の前では余裕のスッピンのはずだ。

 

まあ、様々な疑問が浮かぶがそれはこの際忘れることにする。

 

ドレッサーの大きさだが、一般的こんな感じだろう。

幅 1000mm

奥行き 500mm

 

そして、人が椅子に座り、後ろを通れるスペースはおおよそ1000mm必要になる。
つまり次のようになるわけだ。

07

 

 

 

結論、理想的な寝室の間取りはこうなる

では、結果発表といこう。

夫婦が2人の理想の寝室はこうなる。

 

ずばり6.1畳。

2900mm × 3500mm = 10.15㎡ = 6.1帖

 

08

6帖あれば、使い勝手のよい寝室になるわけだ。理想というか、最低限の広さな気もするが、今回はオーソドックスなのでこの広さになったが、ドレッサー以外の家具を置いたり、ツインにしたりする場合はもう少し広さがいるだろう。

 

ぜひ参考にしていただきたい。

 

 

 

 

家ツアー

TAG:

中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8) ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1)

works /建築実例

topics /家づくりのお役立ちトピック

contact /お問い合わせ・資料請求

相談のイメージ画像

家づくり無料相談会

土地探し、資金計画、間取り作成は完全無料でご提案。 まだ具体的に決まってなくても問題ありません。

相談のイメージ画像

お問い合わせ

住宅アドバイザーがなんでもお答えします。 お気軽にお問い合わせください。

相談のイメージ画像

資料請求

写真・間取り・価格・ご提案内容などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。

資料の写真

お電話でも受け付けております

06-6766-4500
受付時間 10:00-18:00(年末・年始を除く)

土地探し、資金計画、間取り作成は 完全無料でご提案させて頂きますので ご安心してお問い合わせください

Instagram /気になった写真がありましたら、相談会にお持ちください。