

憧れの吹き抜けのある注文住宅とは?
注文住宅と言えば吹き抜け。
その気がなかった人でも注文住宅で家を建てると一度は考えるのが、吹き抜けではないだろうか。
ずばり、吹き抜けとは、
1階部分の天井、つまり2階部分の床を抜いた空間のことだ。
縦空間を2階分に広げることで、ダイナミックで開放的な空間を作りだすことができ、大きな開口部から採光を効果的に取り入れ、部屋全体を明るい空間にできる。
吹き抜けのある間取りのメリット
吹き抜けのある間取りのメリットは、大きく分けて3つある。
当社の施工例としても吹き抜けを取り入れた例は、全体の2/3ほどと多く、実に大人気なのだ。
まずは、3つのメリットについて詳しく説明していこう。
1. 吹き抜けのある間取りで開放感を演出できる
吹き抜けにすることで空間が縦に広がり、経験したことないような開放感を演出することが可能になる。
開放的な空間は、癒しの効果も高く、家族や仲間とゆったりまったりした時間を過ごすことができるぞ。
2. 高い通風と採光が確保でき、快適な空間になる
窓を高い位置に設置できるため、そこからの太陽の光を1階部分までふんだんに取り込み、明るい家を作ることができる。
紫外線が気になる場合は、UVカットガラスやUVカットフィルムを窓に設置することで美肌対策もバッチリだ。
また、直射日光を受けない北側は、大開口の天窓を設けるのがおすすめ!
3. 家族のコミュニケーションが円滑になる
開放的な空間の吹き抜けがあることで、家族が自然とリビングに集まり、次々と素敵なコミュニケーションが生まれるだろう。
また、リビングに階段を設置する「リビング階段」と併用することで、家族の外出時や帰宅時にも、「おかえり」や「行ってらっしゃい」などナチュラルでさりげないコミュニケーションを演出できるぞ。
他にも、高さを生かして吊り上げタイプの照明器具を配置する、上下階がつながった壁一面にタイルなどを張ってアクセントウォールにする、といったダイナミックなインテリアを楽しむこともできる!
吹き抜けのある間取りのデメリットと対策
みんな大好き吹き抜けにも、実はデメリットも存在している。
しかし、しっかり対策していけば怖くない。
1. 寒さ対策
吹き抜けにすることで室内の温度が気になる場合がある。
性能の高い断熱材と断熱方法で家の断熱性を高めれば、室温のムラがないように対策できる。
高断熱タイプのサッシを使うとより効果的だ。
2. 騒音対策
家族の気配を感じるというのはメリットだが、言い方を変えれば、会話や音がよく聞こえるということだ。
対策は難しい部分ではあるが、部屋のドアに隙間テープを貼ったり、吸音ボードで音を吸収させたり、2Fの吹き抜け部分にカーテンをつけたり、と対策することが可能だ。
3. 匂い対策
吹き抜けは1階と2階がつながっているため、換気設計をしておくことが必要だ。
吸気と排気の設置場所の設計で、うまく空気の流れを誘導することで臭い対策は可能だ。
おしゃれで快適な空間にする吹き抜けの間取りアイデア5選
そんなメリットもデメリットもふまえた上で、実際に吹き抜けのある間取りの施工例と共に、ぜひ取り入れて欲しいおすすめなアイデアも含めてご紹介していこう。
1. 「明るいリビングがある吹き抜け」の間取りをたくさんのパターンで紹介!
当然だが、同じ吹き抜けでも、家が違えば吹き抜けも違う。
例えば、
- シーリングファンと同じ黒色で縁取られたイケメン吹き抜け
- ダイニングの真上を直接繋ぎ、二階からの眺めも最高な吹き抜け
- むき出しの梁がシブすぎる吹き抜け
などなど、他にも合わせて6つの選りすぐりのパターンを紹介してるからぜひ見てみてくれ。
▼ブログを読む
2. 「開放感を確保した吹き抜け」のある間取りを4つのパターンで紹介
開放感のある吹き抜けのパターンをさらに4つ紹介する。
- 1. 硬派一徹。その名も『吹き抜け野郎』
- 2.ぬるっと白壁。シンプル吹き抜け
- 3.しとどな木感『ウッディフキヌケン』
- 4.フキヌケに天窓 『この明るさ、やっべーぞ(コロチキ風)』
開放感を確保した吹き抜けのある間取りを知りたい方は、ぜひこのブログをクリックしてみてくれ。
▼ブログを読む
3. 土地が確保できなくても、「室内を広く見せる吹き抜け」の間取りポイントを紹介
たとえ敷地面積が狭くても夢で終わらせない、それが吹き抜けだ。
取り入れる場合の間取りのポイントをしっかり抑えておけば、あの開放感抜群の吹き抜けを手に入れられる!
そこで室内を広く見せるテクニックとして、
- ストリップ階段
- スキップフロア
- ビルドインガレージ
- ウッドデッキ
など、コンテンツ別にさらに詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてみてくれ。
▼ブログを読む
4. 空間の広がりや開放感のある吹き抜けと「木の温もりが感じられる間取り」
「いつでも自然な木の温もりが感じられて、昼間でも電気はつけずに太陽の光を浴びて過ごしたい」
そんな人におすすめなのが、ほっこりウッディな雰囲気の梁がある吹き抜け。
いろんなLDKを比較しながら、理想のLDKを見つけてくれよな。
詳しくはブログを読んでくれ。
▼ブログを読む
5. 「十分な採光を得られる吹き抜け」とレトロな雰囲気のある間取り
インダストリアルやレトロスタイルがお好みの方も、吹き抜けを合わせることで、使い込まれたアンティークの木目に太陽の光が降り注ぎ、ヴィンテージな開放的空間を演出できるぞ。
理想のLDKを見つけるポイントは、いろんなLDKを見ることだ。
ぜひブログを読んでくれ。
▼ブログを読む
吹き抜けの間取り実例3選
吹き抜けのある家って、外観はどうなってるの?
吹き抜けに合わせやすい間取りデザインやインテリアは?
そんな疑問もスッキリ解決、3つの実例と共にご紹介していく。
角度によって表情が変わり、光を最大限取り入れられる吹き抜けのある注文住宅
当社が得意とする凹凸のある立体的な外観デザインだ。
白と茶色の外壁材を組み合わせて、見ごたえがあり、長く住んでも飽きない『見る角度によって表情がガラっと変わる外観』がコンセプト。
計算し尽くされた吹き抜けの設計で、いつでも家族とのコミュニケーションが可能で、家全体の明るさも確保された吹き抜け。
他にも、畳コーナー、ベビーカーごと入るシューズクロークなど、機能がたくさんつまったこの家の施工事例をぜひ参考にしてみてくれ。
▼上記の間取りの施工事例をみる
邸宅感あふれるタイルと吹き抜けのある注文住宅
こちらはお子様二人とご夫婦でお住まいのお家。
憧れの琉球畳の小上がりがあるリビングは、吹き抜けからの採光を活かした明るさで、自然と家族が集まるコミュニケーション重視の仕様に。
他にもお子様二人の勉強机、奥様のミシンカウンターや、家族で集まれるリビング、小上がり、テレビ裏収納などもある多機能な家の詳しい施工事例はこちらだ。
▼上記の間取りの施工事例をみる
漆黒ボディな外観と吹き抜けのある25帖LDKの注文住宅
ガルバリウム鋼板の大胆な外観に、無垢材の玄関ドアがアクセントの研ぎ澄まされた佇まいのお家。
LDK25帖と10帖の寝室という大胆な間取りと、THE開放感な吹き向け。
フローリングはすべて杉無垢材で、壁は天然漆喰の塗り壁、リビングには、ぐるりと見渡せる位置に配置したキッチンと、2階との境目を無くした吹き抜け仕様に。
圧倒的な開放感を体感してみたい人はぜひ施工例をCHECK!
▼上記の間取りの施工事例をみる
吹き抜けの間取りがある注文住宅をお考えならコンフォート建築設計工房にお任せください
コンフォート建築設計工房は設計から施工までワンストップで対応いたします。
生活にフィット、家族と一緒に成長していく、ちょうどいいボリュームのちょうどいいコストの「デザイン住宅」を私たちと一緒に作りませんか?

CATEGORY:
家ツアー (57) コラム (105) 突撃現場レポート (73) 真似したい便利機能 (4) 至極の動線 (3) 実例で見るほにゃらら (28) 理想の広さ検証 (7) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (59) ケーススタディ (4) ご提案 (5) イベント (7) スタッフ日記 (5) お知らせ (11) ピックアップ (1)TAG:
ストリップ階段 (13) 減税 (2) 吹き抜け (21) リノベーション (1) 現場 (1) トムヤム野坂 (1) 屋根 (2) 書斎 (2) 吹付断熱 (1) 寝室 (6) 駐輪場 (1) 間取り (72) パース (1) 家ツアー (9) ウグイス今浦 (3) 仕事のスタイル (2) プライバシー (1) インナーバルコニー (2) カーテンがいらない (3) 夫婦の寝室 (11) 玄関 (17) 土地探し (1) トイレ (3) まとめ (2) 浴室 (1) 白い家 (1) 設備工事 (2) 洗濯動線 (3) パントリー (1) 外構 (8) 洗面所 (14) ローコスト (1) 模型 (1) 無垢 (2) クロス貼り (1) コノボリくん (1) ビルドインガレージ (1) 断熱材 (2) 家事楽動線 (6) 中庭 (13) 広さ (8) 坪単価 (2) フローリング (8) 自然素材 (2) 広々空間 (1) ジョジョ (10) ガレージハウス (1) 気密住宅 (1) 書斎スペース (1) 駐車場 (9) 外観 (56) リフォーム (8) 和室 (3) 漆喰 (2) 年始 (1) 中間検査 (1) ランドリールーム (4) ZEH住宅 (6) 土間 (1) 費用 (3) デザイン (44) 事務所 (2) 地鎮祭 (1) 珪藻土 (1) 明けましておめでとうございます (1) 工事の様子 (3) ファミリークローゼット (3) 玄関ポーチ (2) 実例 (9) 水まわり (29) 工事 (71) ポーチ (10) 開放感 (1) SNS (1) 内装工事 (3) 電気工事 (1) 2ボウル洗面台 (1) 玄関アプローチ (1) 外壁材 (1) 奥様必見 (44) 家ができるまで (32) 建築用語 (3) 白と茶 (1) 洗濯 (1) 脱衣所 (1) クロス工事 (1) 部屋干し (1) テレビ裏収納 (3) 無垢材 (1) 家事楽 (21) 完成見学会 (8) 家具 (9) 色 (3) 平屋 (2) 棟梁 (3) ラスボス (2) L型キッチン (1) 注文住宅 (10) レイアウト (59) 上棟 (15) オーダーメイド (17) 天窓 (1) 天井高い (2) 巾木 (2) あたりまえポエム (1) 理想のベッド (1) 建築相場 (1) 便利機能 (43) 基礎 (11) キューブハウス (14) 省エネ (1) ガルバリウム (3) 外壁工事 (3) インスタグラム (1) テレワーク (2) つなぎ融資 (1) 子供部屋 (12) スキップフロア (3) 店舗改装 (1) シューズクローク (5) SUP (1) サンジ (1) セパレート (1) ワークスペース (2) ルーフバルコニー (1) キッチン (41) リビング (35) 耐震等級 (3) ガレージ (1) 着工 (7) ワンピース (1) 共有デスク (1) 水槽 (4) 北向き (1) 多目的デスク (9) LDK (43) おもしろ (1) リビング階段 (2) 基礎工事 (9) ウォークインクローゼット (8) 小上がり (1) ウォークインシューズクローク (4) 換気システム (2) 収納 (36) ローン (2) 設計事務所 (1) 畳コーナー (2) 動線 (1) インタビュー (2) 耐震補償 (1) 高気密高断熱 (5) 太陽光発電 (2)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
洗う干す収納が一瞬の洗濯動線と巨大クローゼットと毎日BBQできる14帖のルーフバルコニー
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!