
正月でしっかり蓄えた立派な肉じゅばんを
そろそろ捨てたいウグイス今浦だ。
蓄えすぎて、
もはや冬眠すらできるのでは?と思い始めた。
生まれ変わったら僕は熊になりたい。いまを。
死ぬまでに一回ぐらいは冬眠できそうだ。
さて今回は、


「100坪の平家ガレージハウス」の現場レポートの続編だ。
覚えていらっしゃるだろうか。
まあ、正直言って、
着々と、進んでいる。
何もなかったあの土地
このまっさらな土地に、
ちょっとそこまで買い物に出かけた隙に、もう家ある。
成長が早すぎるスキル。
親戚の子供が生まれて、
次あったら、小学校卒業。
正月に会ったら、もう成人。
そんな親戚あるあるは家あるあるでもある。
全く油断も好きもあったもんじゃない。
ここまでが2019年の進捗。
完成目標はこれ
世界のケン・ワタナベにも負けていない精悍な顔つき。胸さわぎの腰つき。
年があけて、MOMO4号機ばりのロケットスタートした工事
着々と、その筋張ったボディに肉をつけていく様。
懸命な腹ペコ諸君は、お気づきだろうか。
上から、少し明かりが漏れているのが!?。
大工さんが高所作業をするために、天井部分に一時的に足場の柱を置いているのだが、
そこには確実に何かがある。
さあ、ここで復習だ。
だだんッ!
漏れている明かりは何?
1. 2階で神々しさを放つウグイス今浦
2. 2階で太陽拳の練習をしているクリリン
3. 最高の採光を実行中のハイサイドの窓
さあ、さあ、
どれにするのさ?ねぇねぇ?
正解は………
ハイサイ!
ハイサイドから最高の採光を実行中の窓!
奥様専用。中庭の見える書斎
何人たりとりも使用を許されない奥様専用の中庭が見える書斎だ。
学校の先生であられる読書が好きな奥様。
たくさん本を置けるように、上に本棚を作った。
中庭が見えるって、ものすごええ感じやん。
ステキやん。
窓からの景色はこんな感じだろう。
残念ながらシンボルツリーは植えない予定だが、
テラリウムが好きなご夫婦。
ウッドデッキを作り、あとはご自身でお庭を作るそうだ。
中庭を見ながら読書できるなんて、さながら村○上春樹の小説の世界のようじゃないか。村○上春樹読んだことないけど。
中庭に興味がある方は、是非この一品も読んでくれ。
続いて、ご主人の書斎。
軽トラを堪能しながら仕事ができる書斎
この書斎、
愛車のお尻が見える設計となっている。
くぅ〜〜〜!美尻!Hey,siri!
今は軽トラしか見えないが、完成したら、ご主人の愛車、漆黒のRX7を美尻を拝むことができる。
興奮して仕事が手につくのか、心配な書斎になりそうだ。
まだまだ断熱材が丸見えの状態だが、サッシは黒で統一し、これからカウンターテーブルを設置する予定だ。
ガレージにシャッターを絶賛施行中
いつでも、「閉店ガラガラ」を披露できる。パアッ、出たッ!
進撃の外壁工事
防水シートむき出しの状態。これから外壁材を装着していくわけだ。
外観は大事だ。
人は見た目が9割なんていうくらいだ。この家みたいに、中身もつまったいい漢になろうじゃないか。
ここは一つ、建築屋のブログらしく職人さんが何をしているか掘ってみよう。
職人さんが作業している場所は、駐輪場。右には玄関ドアがある立地だ。
何をしているかと言うと、
防水シートの上に外壁材を施行する下地「胴縁」(木の板)を貼っていく作業をしているところだ。
「胴縁」って何??
胴縁は、下地としての機能はもちのろん。大事な機能がもう一つある。
外壁材と室内の間に隙間をつくり、外からの熱が直接室内に侵入するのを防いでいる。
もし胴縁がなかったら、夏暑く、冬は寒い家になる。恐ろしや。
あれだ、ヒー○トテック的なやつだ。ヒートをテック。
いよいよ、次回は男前なその姿を現す回になる。たぶん。閉店ガラガラッ!

CATEGORY:
家ツアー (58) コラム (101) 突撃現場レポート (73) 真似したい便利機能 (3) 至極の動線 (2) 実例で見るほにゃらら (29) 理想の広さ検証 (7) リフォーム (7) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (59) ケーススタディ (4) ご提案 (5) イベント (7) スタッフ日記 (5) お知らせ (11) ピックアップ (1)TAG:
水まわり (27) 家ができるまで (32) 建築用語 (3) 白と茶 (1) 洗濯 (1) 脱衣所 (1) クロス工事 (1) 部屋干し (2) テレビ裏収納 (3) 無垢材 (1) 奥様必見 (42) 完成見学会 (8) 家具 (9) 色 (3) 平屋 (2) 棟梁 (3) ラスボス (2) L型キッチン (1) 注文住宅 (10) 家事楽 (20) 上棟 (15) オーダーメイド (16) 天窓 (1) 天井高い (2) 巾木 (2) あたりまえポエム (1) 理想のベッド (1) 建築相場 (1) レイアウト (58) 基礎 (11) キューブハウス (14) 省エネ (1) ガルバリウム (3) 外壁工事 (3) インスタグラム (1) テレワーク (2) つなぎ融資 (1) 便利機能 (40) スキップフロア (4) 店舗改装 (1) シューズクローク (3) SUP (1) サンジ (1) セパレート (1) ワークスペース (2) ルーフバルコニー (2) 子供部屋 (10) リビング (33) 耐震等級 (3) ガレージ (1) 着工 (7) ワンピース (1) 共有デスク (1) 水槽 (4) 北向き (1) キッチン (38) LDK (44) おもしろ (1) リビング階段 (2) 基礎工事 (9) ウォークインクローゼット (7) 小上がり (1) ウォークインシューズクローク (5) 換気システム (2) 多目的デスク (8) ローン (2) 設計事務所 (1) 畳コーナー (2) 動線 (2) インタビュー (2) 耐震補償 (1) 高気密高断熱 (5) 太陽光発電 (2) 収納 (34) 減税 (2) 吹き抜け (22) リノベーション (1) 現場 (1) トムヤム野坂 (1) 屋根 (2) 書斎 (2) 吹付断熱 (1) ストリップ階段 (12) 間取り (74) パース (1) 家ツアー (9) ウグイス今浦 (3) 仕事のスタイル (2) プライバシー (1) インナーバルコニー (2) カーテンがいらない (2) 寝室 (6) 玄関 (17) 土地探し (1) トイレ (2) まとめ (2) 浴室 (1) 白い家 (1) 設備工事 (2) 洗濯動線 (3) パントリー (1) 夫婦の寝室 (12) 洗面所 (13) ローコスト (1) 模型 (1) 無垢 (2) クロス貼り (1) コノボリくん (1) ビルドインガレージ (1) 断熱材 (3) 家事楽動線 (6) 外構 (8) 広さ (8) 坪単価 (2) フローリング (8) 自然素材 (2) 広々空間 (1) ジョジョ (10) ガレージハウス (1) 気密住宅 (1) 書斎スペース (2) 中庭 (13) 外観 (58) リフォーム (8) 和室 (5) 漆喰 (2) 年始 (1) 中間検査 (1) ランドリールーム (5) ZEH住宅 (6) 土間 (1) 駐車場 (9) デザイン (43) 事務所 (2) 地鎮祭 (1) 珪藻土 (1) 明けましておめでとうございます (1) 工事の様子 (3) ファミリークローゼット (3) 玄関ポーチ (3) 実例 (10) 費用 (3) 工事 (71) ポーチ (10) 開放感 (1) SNS (1) 内装工事 (3) 電気工事 (1) 2ボウル洗面台 (1) 玄関アプローチ (1) 外壁材 (1)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
全部見せます!!【家ツアー】第9弾 『純真無垢の白キューブ』その2
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!