家づくり相談

日本人は靴を脱ぐ!!想像以上に大事だった玄関の設計??

2015.12.19

02

 

日本人は家の中では靴を脱ぎます。

 

一説では平安時代からの習慣だと言われています。

 

設計者は靴をどこで、どういう風に脱ぎ、どこにしまうか、日本の玄関は想像以上に課題が集中しています。

 

本日は注文住宅における玄関に焦点をあててみたいと思います。

 

 

日本人はなぜ靴をぬぐのか?

日本人はなぜ家の中で靴を脱ぐのでしょうか?

 

 

高温多湿な気候

まず第一に日本の高温多湿な気候が理由だと言われいます。

雨が多く湿度が高い、昔は舗装されている道路も少なく、履物が泥だらけになっている場合に、そのまま上がれば汚れて仕方ありません。

 

海外でも、高温多湿かどうかは分かりませんが、トルコやイラン、欧米ではドイツなどでも靴を脱ぐそうです。

 

 

家と外との境界線

旅館とホテルを比べると分かりやすいですが、ホテルでは部屋の前の廊下は街(外)の一部なのに対して、旅館では玄関がその境界線です。

そういった文化的な価値観の違いが原因なのかもしれません。

 

03

 

 

 

外と中、タタキとホール

靴を脱ぐ場所を「タタキ」、脱いで上がったところを「ホール」(玄関ホール)と呼ばれています。

 

明確に家の中と外を分ける役割がありますが、他にも気持ちを切り替える場所としても重要です。

 

仕事や学校に行くときには、気持ちにスイッチが入る場所であり、逆に帰ってきたときは気持ちが緩む場所ではないでしょうか。

01

 

 

 

下駄箱はどこに置く?

 

タタキに置くと?

靴が汚れている場合を考えると下駄箱はタタキにあった方が室内が汚れません。

しかし、タタキに一歩踏み出さないと靴が取り出せないという点も。

04

 

ホールに置くと?

室内が履物についた泥が付くかもしれませんが、履物はとりやすいですね。

05

両方に置く?

タタキとホールにまたがって下駄箱を置くパターン。スペースに余裕があれば可能なプランですね。

06

 

どのパターンのも一長一短あるので、個人の趣向にゆだねることになりそうです。

 

それから姿見は必ずタタキ側に設置しましょう!

外出時には靴をはいた状態で自分の姿をチェックしたいですもんね。

 

 

 

まとめ

今まで書いたこと以外にも、老後のためのバリアフリーや、勝手口の設置、引き戸なのか開き戸なのか、鍵はどうするのか、駐車場からの動線、などなど

 

様々な要素が集合しているため、家作りの作業の中でもかなり重要な部分であることは間違いありません。

 

しっかり、自分が住んでいることを想像して取り組むことが大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

家ツアー

TAG:

ストリップ階段 (12) ポーチ (13) リビング階段 (7) ガレージハウス (3) 北向きの家 (3) 増改築 (1) 玄関 (17) 建築用語 (3) まとめ (2) ランドリールーム (7) 換気システム (2) 採光設計 (7) 洗面所 (12) 家具 (7) 平屋 (2) ファミリークローゼット (6) カーテンがいらない家 (6) アイランドキッチン (7) 寝室 (12) 広さ検証 (10) キューブハウス (14) ガルバリウム (4) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (6) 未来の家 (1) 外構 (7) 外観 (50) 店舗改装 (1) 着工 (8) 部屋干し (3) 家事楽動線 (18) 回遊動線 (1) 中庭 (18) 工事の様子 (82) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) L型キッチン (3) 土間 (10) ペットと暮らす家 (8) 駐車場 (7) 家ができるまで (54) 世界の面白い家 (1) ウグイス今浦 (3) ウォークインシューズクローク (11) 実例 (10) コンフォートからの提案 (9) 費用について (19) 完成見学会 (13) コンフォートの家づくり (25) 広々空間 (4) 高気密高断熱 (5) 外壁材 (2) 設計デザインのこと (21) 水まわり (28) 上棟 (15) 吹き抜け (27) 内装工事 (3) 書斎・ワークスペース (9) 無垢材 (9) オーダーメイド家具 (8) 奥様必見 (23) 基礎 (11) 模型 (1) 棟梁 (3) インナーバルコニー (7) ミドルコスト (2) パントリー (1) レイアウト (39) スキップフロア (7) 和室 (7) 外壁工事 (3) 断熱材 (4) 魚好きのための家 (5) 便利機能 (25) 間取り (48) 地鎮祭 (1) ウォークインクローゼット (7) ZEH住宅 (14) W断熱 (4) 子供部屋 (11) ローコスト (3) 色 (3) インタビュー (2) テレビ裏収納 (12) DCPウォール (4) キッチン (17) 坪単価 (2) 天窓 (3) ジョジョ (10) 注文住宅 (12) DCP WALL (4) 多目的デスク (8) リフォーム (8) 省エネ (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 塗り壁 (4) 収納 (21) コンフォート通信 (9) シューズクローク (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) ペニンシュラキッチン (8)

works /建築実例

topics /家づくりのお役立ちトピック

contact /お問い合わせ・資料請求

相談のイメージ画像

家づくり無料相談会

土地探し、資金計画、間取り作成は完全無料でご提案。 まだ具体的に決まってなくても問題ありません。

相談のイメージ画像

お問い合わせ

住宅アドバイザーがなんでもお答えします。 お気軽にお問い合わせください。

相談のイメージ画像

資料請求

写真・間取り・価格・ご提案内容などをご紹介した施工事例集を無料でお届けしています。

資料の写真

お電話でも受け付けております

06-6766-4500
受付時間 10:00-18:00(年末・年始を除く)

土地探し、資金計画、間取り作成は 完全無料でご提案させて頂きますので ご安心してお問い合わせください

Instagram /気になった写真がありましたら、相談会にお持ちください。