ごきげんよう。
海辺のマーガレット。アルカトラズ今浦だ
今日のテーマは、『なぜ日本人は靴を脱ぐのか?』だ。



と、その前に番宣を一つ。
来たるGW(ジーダブユー)、画期的で刹那的で、叙情的なイベントを開催する。
それは、
完成見学会@京田辺 黒と木の御仁
世間は東京オリンピックに向けて盛り上がっているこの2019年。関西のGWはこれでキマリだ。
詳細はこちらをチェケラ。
京田辺で待ってるぜ。
では、本題に戻って
『なぜ日本人は靴を脱ぐのか?』
今宵、壮大なテーマに切り込んでいく。
そもそも世界に靴を脱ぐ国はどんだけあんねん?
ぶっちゃけ、まあまあ、ある。
お隣の韓国。床暖を使う習慣があるらしく靴を脱ぐらしい。
すぐに感じる日本だけじゃなかった感。
ちなみに北朝鮮も同様だそうだ。
それにタイやカンボジアなどの東南アジアも高温多湿な気候なので、日本同様の理由で靴を脱ぐ国が多い。
東欧も脱ぐ国があるそうだ。
靴を脱ぐのは日本人だけの文化やからな!キリッ
と、マウント取れるはずもなかった。
と、言うことだ。
ちなみに、外国人にとって日本人の靴の脱ぐ速さは衝撃的らしい。
なんで日本人は靴を脱ぐのか?
高温多湿な気候
これが第一の理由だ。
高温多湿なジャパン。先人たちは湿気が床にたまらないように縁の下を作った。
そうすると、外と段差ができる。
「家に上がる」と言う表現はここから来ているわけや。
床に寝る文化
床に布団を敷いて、床に座わる文化があるのも有力な理由だろう。
靴を脱がない国は、ベットと椅子の文化である。
すでに結論は出たようだ。
扉が外開きが一般的なのも、靴を脱ぐから。
靴を脱ぐ方が清潔でええやんと思っているのは日本人だけかも?
靴を脱ぐのは最高!
疲れて帰って脱いだ時のあの開放感。
どんな広々としたリビングよりも感じる開放感。
それは解放感か。
何よりも家が清潔に保てる。
だが、しかし、
フランスやイギリスなどヨーロッパでは、人前で靴を脱ぐのは、はしたないと考えられている。
特にドイツでは足の裏を見せるのは、失礼にあたるらしい。
しとどに溢れる文化の違い。
と、いうことで素敵な玄関を紹介しよう
塗り壁と無垢の家
インダストリアルな家とはこのことを言う至極の激アツハウス。
人が集まるパーティハウス
聞こえる俺には聞こえる「パーティなら俺に任せろ!」
藍色タイルと大空間の家
コンフォート随一の秀吉が住んでそうな感あふれる家。
まとめ
現代は、住宅も西洋の文化を取り入れつつ、土間や和室など日本古来の文化がミックスされている。
と、言うことは、そのうち靴は脱がない家が台頭してくる日がくるかもしれない。
が、
それでも、日本人は靴を脱ぐだろう。
ここで、もう一回言っておきたい。
来たるGW(ジーダブユー)、画期的で刹那的で、叙情的なイベントを開催する。
それは、「完成見学会@京田辺 黒と木の御仁」
黒と木の御仁も靴を脱ぐ家だ。
あっ、あたりまえ体操の時間だ、アディオス!
CATEGORY:
家ツアー (65) 突撃現場レポート (73) 真似したいアイデアまとめ (6) 至極の動線 (13) 実例で見るほにゃらら (31) 真相に迫る (25) 理想の広さ検証 (12) ランキング (7) メリットとデメリット (12) コラム (39) 進行中案件 (39) 工事の様子 (96) レポート (47) ケーススタディ (4) ご提案 (4) イベント (11) スタッフ日記 (9) お知らせ (13)TAG:
玄関 (15) キューブハウス (14) 着工 (8) ウォークインシューズクローク (14) 無垢材 (9) パントリー (2) 洗面所 (11) 耐震等級 (8) 基礎工事 (9) 高気密高断熱 (5) ミドルコスト (2) 玄関収納 (2) 広さ検証 (19) 世界の面白い家 (1) 広々空間 (4) 書斎・ワークスペース (9) 魚好きのための家 (5) 玄関ポーチ (3) 工事の様子 (82) コンフォートの家づくり (39) 内装工事 (3) インナーバルコニー (7) W断熱 (5) ウォークスルーパントリー (1) 家ができるまで (54) 吹き抜け (27) 棟梁 (3) 断熱材 (5) DCPウォール (5) 壁面収納型パントリー (1) 完成見学会 (13) 模型 (1) 外壁工事 (3) ZEH住宅 (14) DCP WALL (5) 玄関動線 (2) 上棟 (15) 和室 (7) ウォークインクローゼット (10) テレビ裏収納 (13) 塗り壁 (5) ウォークスルークローゼット (2) 寝室 (12) 基礎 (9) 地鎮祭 (1) ジョジョ (10) 注文住宅 (11) ペニンシュラキッチン (10) クローゼット (2) 外構 (7) スキップフロア (8) 色 (3) 耐震補償 (7) 建築相場 (7) 採光設計 (7) 自由設計 (2) 中庭 (18) ローコスト (3) 天窓 (3) 屋根 (2) ルーフバルコニー (2) アイランドキッチン (8) 横並びダイニング (4) 駐車場 (7) 坪単価 (2) 省エネ (3) ガレージハウス (4) 北向きの家 (3) 未来の家 (1) 外観デザイン (5) 費用について (19) リフォーム (9) シューズクローク (4) ランドリールーム (8) 換気システム (2) 回遊動線 (1) 外観仕様 (16) 水まわり (26) コンフォート通信 (10) リビング階段 (7) ファミリークローゼット (8) カーテンがいらない家 (6) ペットと暮らす家 (9) 外壁材 (1) 子供部屋 (11) ポーチ (11) 総集編 (15) 2ボウル洗面台 (4) キッチン収納 (7) コンフォートからの提案 (9) 漆喰 (1) 多目的デスク (8) 建築用語 (4) 平屋 (2) 部屋干し (3) 家事楽動線 (20) 設計デザインのこと (25) 住まいる教室 (1) ストリップ階段 (12) 家具 (7) ガルバリウム (5) L型キッチン (5) 土間 (10) オーダーメイド家具 (9)works /建築実例
テレビ裏収納 天窓 リビング階段 インナーバルコニー スキップフロア ウォークインシューズクローク 3階建 ガレージハウス ストリップ階段 ガルバリウム 土間 中庭/ウッドデッキ ペットと暮らす家 真っ黒の家 真っ白な家 吹き抜け 和室/畳コーナー 店舗 子供部屋 ロフト モノトーン ファミリークローゼット ハコ型ハウス テレワーク タバコルーム キューブハウス 美容院
house tour /全部見せます!家ツアー

間取りから便利機能までご紹介!
家ツアー『ベストな家事動線!ながら家事のL型キッチンと室内干し専用ランドリールーム』
interview /オーナー様に聞きました!

実際のオーナーさまにインタビュー!